World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« QSLカードのIOTA番号と島名だけではIOTA申請に使いづらい | トップページ | IOTA-YB Needed list 2022作成について »

2022年1月 2日 (日)

Cezar's (VE3LYC)の新作本が注文開始しました

1月2日早朝に[IOTA-chasers] Cezar's (VE3LYC) book now available to orderというタイトルでメールが届きました。

Gentlemen,

Happy New Year 2022 to everyone on this Forum!

I would like to let those of you who may be interested in the book I wrote about my IOTA pursuits that the book is now available at http://ve3lyc-book.weebly.com. I'm also pleased to report that the first orders are already in!

Wishing you all a healthy and happy 2022, full of interesting DXes and IOTAs!

Cheers,
Cezar, VE3LYC 

という内容です。URLをクリックしていただければオーダーが可能です。USA/Canadaは送料含めて40CAD(カナダドル)、それ以外の地域は48CADだそうです。日本円で約4,500円程度です。JAからも既にお申し込みがされています。

私は第一号の申し込みをしようとしましたがPayPalでCAD 48の意味がわからず日中は実家へ行ってしまいました。戻ると先を越されていました。(笑い)

再度トライしてみましたら、CADの意味を完全にはき違えていることに気が付きました。PayPalを利用してve3lyc@hotmail.comのPayPalアカウントにおいて48カナダドルを送れという意味でした。PayPalメモに「第2版を出版できるよう今後もサポートします」と書いて申し込みました。

240ページの英文書籍ですがイラストなどもふんだんに取り入れられているようです。今後もVE3LYCにより第2版が出版されるほどIOTA DXpeditionが実施されるよう応援したいと思います。

 

 

« QSLカードのIOTA番号と島名だけではIOTA申請に使いづらい | トップページ | IOTA-YB Needed list 2022作成について »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« QSLカードのIOTA番号と島名だけではIOTA申請に使いづらい | トップページ | IOTA-YB Needed list 2022作成について »