IOTA-YB Needed list 2022 (6m版)の作成提案
2020年春にJA1UAV高柳さん、JF4VZT澤山さん、JA6WJL前田さん、JH6BPG松尾さんのIOTA-VHF100超並びに目指す4名で6m版のIOTAリストを作成されました。その後、Lineでネットを組まれて情報交換されるようになりました。私も誘われましたがほとんどIOTA-VHFはやっていないこと、スマホではなくガラケー利用のためにリスト参加を丁寧にお断りした経緯があります。昨年もメンテナンスされたリストをいただきました。
JH6BPG松尾さんと出会ったときにOC-144 YE4IJ Irfanさんに6m運用をお願いし、その年にはT型ダイポールでチャレンジしてくださり、翌年にはビームをあげていただき見事に交信に成功されました。などなどと徐々にIOTA-VHFの活動が高まってまいりました。
数日前には松尾さんからYB-IOTAとの交信情報数種類をいただきました。すでに2月からJAとのパスが発生しているとのこと。2022年のIOTAリストが早ければ今週にも発表されます。これに合わせてHFでやっていますIOTA-YB Needed list 6m版を急きょ嗄声することにしました。
上記4局のIOTA-VHFリストからYB分を分別、抽出し、基本として、1週間ほどの参加希望者からのデータ提供期間を設けたいと思います。松尾さんを通して許可をいただく予定です。
参加希望の方はYBのIOTA-VHF交信情報を2月26日(土)までにお送りください。下記YB-IOTAリストをコピーし、メールのテキストに貼りつけ、「6mの交信済みを削除」して6m未交信のIOTA-YB分をお送りください。
OC-021 OC-022 OC-034 OC-070 OC-075 OC-076 OC-088 OC-106 OC-107 OC-108 OC-109 OC-122 OC-143 OC-144 OC-145 OC-146 OC-147 OC-148 OC-150 OC-151 OC-157 OC-161 OC-166 OC-177 OC-186 OC-197 OC-204 OC-208 OC-209 OC-210 OC-213 OC-215 OC-217 OC-219 OC-221 OC-222 OC-224 OC-236 OC-237 OC-239 OC-241 OC-242 OC-245 OC-246 OC-247 OC-249 OC-250 OC-252 OC-262 OC-268 OC-269 OC-270 OC-271 OC-272 OC-273 OC-274 OC-275 OC-276 OC-295
3月1日を目標にYBの20局へ発信します。JAがIOTA申請者が世界一位になっていること、IOTA-VHFも世界一位を目指していることなど、ぜひともYBからの6m運用をお願いしたいことなどを明記して送りたいと思います。
ちなみにJN6RZMはまだ6mでYBを聞いたことはありません。頑張ってみたいと思います。
« VE3LYC book 1/2 | トップページ | OC-227 VK4EI Swears Island Lynさんの近状 »
コメント
« VE3LYC book 1/2 | トップページ | OC-227 VK4EI Swears Island Lynさんの近状 »
山本さん、おはようございます。私のリスト送りました。恥ずかしながら3つでした。
OC-295は9M6ではなかったかな?
投稿: JF4VZT | 2022年2月14日 (月) 10時45分
澤山さん、さっそくのご協力をありがとうございます。
リストの4局の皆さんは私の方で転記するつもりでおりました。ご協力、助かります。
中嶋さんからもすぐにメールをいただきました。大物IOTAチェイサーも参加してくださいますと本当に助かります。昨年から今年にかけてIOTA-VHFやるぞと手をあげていただいた局が10局ほどいますが、何かの表にでもまとめないとわからなくなっていました。昨晩に湯船に浸かって6m版のYBリスト、そして20局のYB-IOTAペディショナーへ伝えられると良いなと思いました。移動無しでもすべてがIOTAですので動きがでることを願っています。
投稿: shu JN6RZM | 2022年2月14日 (月) 12時27分