IOTA-VHF Meeting in Hakata 2022を企画します
豪勢なタイトルを付けてしまいました。2012年9月にIOTA Meeting in Hakataを福岡市博多区中洲の博多東急ホテルにて開催しました。12人ほど集まってくださいました。長崎でJ1サッカーの試合が行われるのに合わせて参加いただいたJA9IFF中嶋さんと岡山市のJF4VZT澤山さんも駆けつけていただいた記憶があります。そういう理由でこのタイトルをつけました。
2週間ほど前に北九州市唯一のIOTAチェイサーであるJE6HID畠山さんから30日に博多に出るので会いませんかとの連絡がはいりました。いまHIDさんは6mFT8にはまられて絶好調状態です。10日ほど前に30日13時30分博多駅集合に決まりました。
毎日のように6mIOTAでクラスターレポートをあげてくださる福岡県太宰府市のJH6BPGさんからも6m情報が飛び込んできますが、その中でHIDさんの活躍も教えてくださいますので、30日にHIDさんに会いますよ参加しませんかと案内しましたがすでに予定がはいっておられました。
HIDさんへ伝えるとBPGさんとぜひお会いしたい、機会を作ってくださいと依頼をいただきました。よく考えてみるとIOTA-VHF50の申請はまだ先の私とHIDさんですが、JAのIOTA-VHFトップスコアのBPGさんが参加されると福岡県のIOTA-VHF challenger3人が出そろうことになります。おそらく3人が集まるとBPGさんの独演会になるのではと思ったりしています。
たかが6mと思っていたのでしょう、まだまだ知らないことがたくさんあります。HFのIOTA DXpeditionもコロナの影響で世界的に少ない中、こういうMeetingも大切ではないかと思います。
以前は遠方より友来るで接待方式でMeetingをやっていましたが、三重県方式の博多ちゃんぽんを食べてコーヒーブレイクで散会としています。参加希望がある方はお気軽に問い合わせてください。日時未定、おそらく8月以降でしょうか。場所はJR博多駅近辺になると思います。IOTA-VHFのみではなくIOTA全般の情報交換会というところでしょう。
【追記】
結果として、JH6BPGさんがこの朝に参加するとの一声で福岡県でIOTA-VHFを楽しんでいる3人が集うことになりました。この春のシーズンにおいてJE6HIDさんが6mでNew IOTAを次々と交信されて、私に会いたいとの希望で30日午後に決まったところ、IOTA-VHF JAトップスコアのJH6BPGさんが加わられました。当然、BPGさんの講演会、いや独演会となりIOTA-VHFの世界では若手(?)の二人になりました。
素晴らしいお話でした。たくさんのIOTA-VHFをさらに楽しむヒントもいただきました。新型コロナの影響で人とお話しする機会がへっています。十二分に感染対策をとってまたMeetingをやりたいです。県外でも結構ですので福岡に来られる方がおられましたらご一報ください。その方にかこつけてまた集まりたいと思いました。BPGさんのために講演会場が必要となるくらい集まってもよいかもしれませんね。
« AS-006 Hong Kong group on 6m | トップページ | NA-070 KL7RRC Kiska Island on 6m »
コメント
« AS-006 Hong Kong group on 6m | トップページ | NA-070 KL7RRC Kiska Island on 6m »
格安 LCC が取れたら、駆けつけますよ。(笑)
投稿: JO1CRA | 2022年4月30日 (土) 09時21分
この朝一番にJH6BPGさんから用事を午前中に片づけて、13時30分に間に合うように駆けつけると連絡がありました。みなさん、のりがいいですね。おそらくBPGさんによる独演会になる可能性があります。もちろん、テーマは「IOTA-VHF50獲得作戦」あたりになりそうです。第2回も企画しましょう。
投稿: shu JN6RZM | 2022年4月30日 (土) 09時38分
山本さん、こんばんは。
当局も参加したかったですね。
滅多に用事が入らないのですが、4/30はその滅多が起きてしまい結果NGでした。
皆さんとお会いしてお話を聞かせて戴きたいので、次回は何とか駆け付けたいと思います。
投稿: JA6WJL | 2022年5月 9日 (月) 23時34分
前田さん、おはようございます
きっかけはJE6HID畠山さんが博多駅にでかけるので「会いませんか」から始まりました。さらにBPGさんからの電話でHIDさんが6mで5Wや4Sを取ったなどと6mのHIDさんを気にしていただいていましたので、私が声をかけました。偶然に福岡県のIOTA-VHFer3人が集まってしまいました。
予想通り、BPGさんの「6m愛」のお話が中心になりました。やはり50年も6mのみをされている方のお話は6mの+αの深みがそのお話の中にたくさんありとても参考になりました。私と畠山さんの6m若手(?)ふたりはほとんどしゃべることなく先生と生徒のようでした。
先生が窓際に生徒二人が並んでコーヒーショップで2時間やりましたが、窓の向こうが博多駅からの通路になっていましたので、綺麗なYLさんがたくさん通り過ぎ目の保養にもなりました。
お出かけのついでなどで集まるとよいと思います。WJLさんの講演もおききしたいです。
投稿: shu JN6RZM | 2022年5月10日 (火) 07時53分