World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« ゴールデンウイークのIOTA-VHF運用について | トップページ | YB7RVのリグはICOM IC-718 »

2022年4月23日 (土)

OC-247 donationとYB8HZへのメール

当初は本日23日に締めて24日の日曜日の朝にYB8HZ Hajarさんへメールを送るつもりでしたが、締め切りは締め切りで、メール連絡と切り離して送ることにしました。

土曜日朝一番の時点で9局から155USD(予定)が寄せられました。メールでは激励のご意見をいただいたりありがたいなと感じました。やはりお金を集めることではなく、Hajarさんへ「本当に行ってほしいと願い些少の出資をしてくださる方がこんなにいますよ。期待していますよ」ということを早めに伝えることにしました。昨年11月11日にYB8HZからいただいたメールを返信メールとして使い、さきほど午前7時1分に送りました。

9局の中にはJN6RZMも入れさせていただきました。すでにOC-247はクレジット済みであるが50MHz(6m)運用のみのIOTA-VHFにチャレンジされている局もいることを伝えました。実は私もそうだと。6mのコンディションが急上昇していることなどを書きました。

Hajarさんの反応次第ではDX-World.netのColさんにお願いし、世界中へサポートを依頼することも考えたいと思います。

【追記】

« ゴールデンウイークのIOTA-VHF運用について | トップページ | YB7RVのリグはICOM IC-718 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ゴールデンウイークのIOTA-VHF運用について | トップページ | YB7RVのリグはICOM IC-718 »