QRZ.com DtailのIOTA番号記載は間違いがあります
この朝にJA1のOMさんから問い合わせがまいりました。AS-136 BY4 Chongming Islandと思われる局と6mで交信した。QRZ.comのDETAILシートのIOTA欄にAS-136と記載してあるのでメール等で確認をしているが返事がこないとのご相談を昨夜にとどいていました。
数か月前にもJA3のOMさんから14MHzにてWのNA-IOTAと交信した。QRZ.comのDETAILシートのIOTA欄にNA-云々とほぼ同じ質問をいただいたばかりでした。
そこで、私の確認と判断方法をお知らせします。不必要なのに請求してしまったということもありますので。
20年位前にOC-034 YB9局の同じところにOC-239と記載してありました。実際はOC-034 New Guineaです。OC-239 West Papua's Coastal Islands Westグループではありませんでした。直接にメールを送りましたが意に介さず。友人のYB9WZJ Joniさんへ連絡し、そのYB9局のQRZ.comのIOTA番号を訂正してもらうことに成功しました。
これに味をして一時期、「QRZ,comのIOTA番号訂正係」と本気で思っていたころもありました。ところが意外にも間違いが多く、いつの間にか係を下りた経緯があります。間違い訂正はたいへんであり、それによりFriendshipを強めることはなかったためだと思います。
QRZ.comの具体的画面です。私のJN6RZM分です。
【確認1】
このページの左側にある「Show Map」をクリックして地図にて確認する。
この地図は上の住所を使用して表現しています。細かく島と陸地が入り組んでいるような場合は拡大したり、GoogleMapを使用して確認します。日本を調べるときは日本語表記なのですが、韓国や中国、アラビアなどを調べると朝鮮語、中国語、アラビア語などと残念ながらわかりづらいMapになりますので注意が必要です。
きちんと地図を登録されていない利用者も1/4くらいいます。その対処方法は確認2にて。
【確認2】
上記の地図で確認できない場合はQRZ.comの英文住所をコピーします。注意することはルームナンバーなどが入ったMap上では費用減できない部分はカットしたほうが良いです。日本でいうと山本様方とか、部屋番号、マンション名などです。これをGoogleMapを開いて、検索フィールドへ貼りつけます。90%くらいの確率で正確なマップを見つけ出すことができます。IOTAの有無、番号の確認はほとんどできると思います。
余談ですが、GoogleMapで検索語に右下に黄色のお人形が出てきます。ストリートビューの案内人です。この人形を目的の住所に右クリックて捕まえたまま、目的地で離すとその場の360度全方向の写真が出てきます。私はアンテナ・タワーをこれで確認することがとても多いです。
ご参考ください。また、もっと良い使い方をしているという方がおられましたら教えてください。
【追記】
裏技をご紹介します。QRZ.comにおいて、JA局の住所をコピーしてGoogleMap等で検索する場合、翻訳がうまくいかずきちんとした住所を見出せないことがあります。そのときはまずは郵便番号をコピー&ベイストし、続いて地番をコピーしてテキストフィールドに表示された住所に追加して続けるようにコピーします。
例としてJN6RZMを使うと、まずQRZ.comから郵便番号814-0002をコピーし、GoogleMapの検索フィールドに貼りつけます。自動的に福岡県福岡市早良区西新とフィールドの中で変わります。続いてQRZ.comの地番の2-23-24をコピーし、GoogleMapの福岡県。。西新の次に地番を貼りつけます。私はこの方法を確かによく使っています。ご参考ください。
« OC-130 DU8VJの6m Sked出勤簿 | トップページ | OC-130 DU8VJ のClub Logデータが登録されていません »
« OC-130 DU8VJの6m Sked出勤簿 | トップページ | OC-130 DU8VJ のClub Logデータが登録されていません »
コメント