World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« OC-130 DU8VJ Mindanao Island for 6m その2 | トップページ | OC-227 VK4EI & VK4SWE Sweers Island on 34th Birthday »

2022年5月 6日 (金)

OC-130 DU8VJ Mindanao Island for 6m その3

一昨日の5月4日の夜にIOTA-VHFとしてのOC-130 DU8VJが翌5日の08zに6mに出てくるくるとの情報を未交信の3局にメールで伝えました。昨日の5日になってFT8のみに終わりそうなので事前にお願いして6mのSSBでもSkedをお願いしました。直前になってFT8 Mapにてモニターをすることにしました。

5月5日の08zの2分前くらいにDUのMindanao島のGeneral Santos付近にQRVマークが出てきました。さらに画面左下にモニターにウインドウがでてきました。間違いなくDU8VJを確認できます。周波数は50313です。すぐにJR6SKQ局と線がつながりました。彼女の1st6mです。モニターウインドウもそのようにコールが表示されました。以後、JH1NOD、JE6LWG、BH7PUE、E20EHQ、JH3GIR、B9CRAと続きました。

0820zを過ぎたくらいに再びJR6SKQがつながりました。モニターを見ると21074にバンドがかわっていました。その後も21074と14074でつながっていました。初めてのFT8 Mapでの体験でしたが、途中で埼玉、岡山、北九州のマークを確認しましたがIOTA-VHF OC-130未交信の3局を見ることはできませんでした。DU8VJは0920zまで他のバンドでサービスしていました。

本日以降も08zの6mFT8で3局を探してくれると思います。一つの時代が終わったという感想でした、

« OC-130 DU8VJ Mindanao Island for 6m その2 | トップページ | OC-227 VK4EI & VK4SWE Sweers Island on 34th Birthday »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-130 DU8VJ Mindanao Island for 6m その2 | トップページ | OC-227 VK4EI & VK4SWE Sweers Island on 34th Birthday »