World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« OC-130 DU8VJとしての価値 | トップページ | OC-247 YB8HZ/P Sapuka Besar Island 運用決定+6m »

2022年5月15日 (日)

OC-009 Koror Island Palaou Islandsの運用について

昨日425DXnews等で発表されたOC-009 T88HF, T88SG, T88JHの運用は14日午後6時前からT88SG 50190のSSBにて開始を確認できました。当ブログでお知り合いがおられましたら6m運用を云々と書きましたが伝わったのか伝わっていないのかわかりませんがありがたい運用が開始されました。しかし、17日(火)までのプランですので15、16日の夕方、17日は半々というところでしょう。

425DXnewsではPalau Radio Clubをーを紹介しています。https://palau-radio-club.jimdofree.com/qrv-information/

W5YIチームのご努力でWのコールサインをとられた方などがこのClubメンバーとなりこのClubの設備を使ってT8のサービスをされています。私も随分と誘われましたが時間不足と資金不足で参加することはできておりません。このURLの中に過去の運用履歴やこれからのプランが表示されています。

2019年は毎月のように運用されています。2020年は1月のみ、以降は新型コロナの関係で停止状態、そして2022年5月に上記の3局にて再開されたようです。当然にワクチン3回接種などなどの厳しい条件のもとに渡島されておられると思います、

おそらくこれに続くプランがここに書き込まれると思います。6mアンテナも6エレ八木があるそうです。

IOTA100申請済みの第一グループの8局はほとんどクレジット済みではないかと思います。IOTA-VHF50~99の第二グループや50未満の第三グループには未交信がまだまだたくさんおられるようです。私もその一人です。やはり、お世話になっているJA6のローカルのOMさんのコールでクレジットを受けなければと考えています。

私の場合はIOTA-HFのみではなかなかNewが見いだせず閉塞感を感じていますが、IOTA-VHFを考えるようになり昔のようにワクワク感が生まれてくる今日この頃です。

Oc009

OC-009の新しい運用がここに登録されます。万一の場合、次のプランをは把握できます。

 

« OC-130 DU8VJとしての価値 | トップページ | OC-247 YB8HZ/P Sapuka Besar Island 運用決定+6m »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-130 DU8VJとしての価値 | トップページ | OC-247 YB8HZ/P Sapuka Besar Island 運用決定+6m »