World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« AS-138 BG5VEC & BG5TWU Xeimen Island on 6m 第一日目 | トップページ | AS-138 BG5VEC & BG5TWU »

2022年6月20日 (月)

OC-247 YB8HZ/P and others Sapuka Besar Island準備のご報告

2022年6月19日夜にYB8HZ HajarさんからFacebook messengerにてOC-247準備状況の報告を送ってくださいました。全文、全写真をそのまま掲載します。

Hai Shuji san ..today we finish set up 2 antena , hexbeam 6 band ...and Yagi 6 meter band .. 

Oc247-5

Oc247-6_20220619205701 Oc247-7 Oc247-8 Oc247-9

大きさを合わせられずごめんなさい。やる気満々ですね。6mも意外と飛ぶかもしれませんね。YB-IOTAのDXpeditionではおなじみの横断幕も披露してくれました。コールサインが入った方をコピーして保管しておけば当日に確認しやすいと思います。VE3LYCスタイルに倣って10USD以上のドナーのコールサインリストを作成し、探し出して交信していただくよう強くお願いしています。(笑い)

運用後もそのスタイルに倣ってドネーションを一定期間、受け付けていただくようお願いしています。ドナーの中で希望者はvia JN6RZM経由で確実にQSLカードをお送りします。OQRSはおそらくYB8BRIと同じ要領になると思います。

コロナ禍で多くのDXpeditionが延期や中止になっていましたが、大切に支援してあげたいです。OC-247の6mによる運用はおそらく最初で最後になるでしょう。(Tnx YB8HZ and members)

« AS-138 BG5VEC & BG5TWU Xeimen Island on 6m 第一日目 | トップページ | AS-138 BG5VEC & BG5TWU »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AS-138 BG5VEC & BG5TWU Xeimen Island on 6m 第一日目 | トップページ | AS-138 BG5VEC & BG5TWU »