World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« Next YB-IOTA? | トップページ | QRTのご報告をいただく »

2022年7月16日 (土)

IOTA-VHF100 申請者10局へ

昼過ぎにウォーキングに出かける直前にウエブチェックをしていましたら、IOTA Check Point JAのウエブでIOTA-VHF50-99が1件減少し、IOTA-VHF100が1件増加し、トータル10局の申請者数になっていました。1国でIOTA-VHFの申請者数が二けたというのはほぼ間違いなく世界初です。

https://jim0836.wixsite.com/iota/pref2023

Iotavhf-list

2020年1月のIOTA-VHFリストではJAは2局。2021年に盛り返して6局、本年2022年には8局へ。そして本日現在世界初の二けた10局となりました。

 

以下、IOTA Ltdから発表された2021年と2022年のListingです。

Iota-vhf-2021_20220716163101 Iota-vhf-2022_20220716163101

ウォーキングから戻りましたらJP7EIP徳地さんからメールが届いていました。このIOTA-VHF申請に対してのお礼のメッセージでした。JA6WJL前田さんのブログと当ブログを参考にチャレンジしていただいたそうです。そのように言ってくださるだけでとてもありがたいです。

JAから11局目、12局目とIOTA-VHFでもシェアを増やせば、その存在感はますます高くなると思います。CP JAの中嶋さんにはご苦労をおかけします。私もIOTA-VHF頑張らなければと思います。

 

« Next YB-IOTA? | トップページ | QRTのご報告をいただく »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Next YB-IOTA? | トップページ | QRTのご報告をいただく »