AS-138 BG5UVQ Xiamen Islandとの6mCWによる Sked
BG5VEC Caiさんとの仲介でご友人のBG5UVQ Lingchao WUさんと6mCWにて明日13日にSkedを行うことが決まりました。JAからの参加はJG1UKWさん。この朝に3人にメールを送りました。こんにちはだけ中国語で、13日はご先祖様が自宅に戻るお盆の儀式があるGreat Dayであることをお話しし、おそらく大昔に中国から伝わった儀式ではないかと書きました。
13日は午前と午後の2回、30分ずつSkedを行います。CcでBG5VECへも送り、IOTAの仲間づくりに重点を置いています。VECはFT8のみの運用です。BG5UVQは一部日本語で戻ってきました。次々とメールによる交流を増やすときっと新しい6mのBY-IOTAにつながっていきます。
【追記1】
BG5VEC Caiさんからもメールをいただきました。「BG5UVQは準備万端と言っています。ところが6mの不確実性のためにもう少し時がかかるかもしれません。 中国では、今日は旧暦 7 月 15 日で、中元节 / 普渡(中元节 / 普渡)でもあります。水灯籠を放ち、お香やジョス紙を燃やし、故人の霊を称えるために食べ物を供えます。CWができずにすみません。BG5UVQとうまく交信できることを祈ります」との内容でした。
こんなに中国人から生活情報をもらったのは初めてです。太陰暦なんですね。日本のお盆と同じような内容のようですね。
【追記2】
8月13日午前の部終了。15分経過後にだれか呼んでいる感じ。ラストレターQが取れましたがフルコピーはできず。30分の持ち時間が過ぎてBG5VEC Caiさんからメールをいただく。予定時間を過ぎてもBG5UVQはまだコール中との内容。上記の状況を折り返ししました。夕方に2回目を行います。
【追記3】
残念ながらAS-138アモイ島とのパスは見つかりませんでした。今回はJA1RJUさんのウエブから昨年8月のデータを参考にさせていただき、時間も午前中30分、夕方も30分時間を取ってチャレンジしました。メールをBG5VECとBG5UVQと交換する中でいろいろな情報をもらえました。この積み重ねがBYとJAとのIOTAによる共通情報の交換ができていきます。
« IOTA-VHFを楽しむためのデータ分析 | トップページ | AS-138 BG5VEC とそのグループのお付き合い »
« IOTA-VHFを楽しむためのデータ分析 | トップページ | AS-138 BG5VEC とそのグループのお付き合い »
コメント