OC-227 VK4EI 続報
2022年9月1日午後9時過ぎにMessengerにてLynさんからメールが届きました。和訳します。
「ありがとうシュウサン!マストが片側に傾きすぎていると思います。これにより、ヘックス ビームの重量がさらに傾いています。マスト パイプがベアリングに刺さっているため、回転できません。明日写真を送りますが、発電機が夜にシャットダウンする前に、今すぐ寝てください。さよなら!」
写真掲載予定、見なくても文章だけでかなり重症の感じがします。
【追記】
昨年9月にSkedをお願いして実現しなかったのはご主人の入院と健康が理由としていました。今回のメッセージでローテーターの故障から、Hex beamを乗せたマストがずれたのか、曲がったのか詳細はわかりませんがこれが理由でアクティビィティが落ちたというより止まったようです。写真は9月4日現在、送ってくる気配はありません。10月15日 or 16日に申し込んだSkedの実現は厳しいかもしれません。このままQRTの可能性もあります。
« OC-240 P29RO Loloata IslandとのVHF交信の可能性 | トップページ | IOTA-VHF AS-150 BY4JNのQSLカード »
コメント
« OC-240 P29RO Loloata IslandとのVHF交信の可能性 | トップページ | IOTA-VHF AS-150 BY4JNのQSLカード »
う~ん、設備の復旧が課題ですね~。
もう、客を装って押しかけるしか、無いのでは?
Lyn さん、もう1島ぐらいアテンドしてくれますかね。
2ヶ所ぐらいまわれたら楽しいですね。(妄想)
投稿: JO1CRA | 2022年9月 4日 (日) 20時57分
四十物さん、こんばんは
ご主人の件とアンテナのトラブルで停止していたんですね。8月末にVK4CCと久しぶりに交信したとの記事に基づいて声を掛けました。反応が良かったので、では10月にとお願いした次第です。2年前の12月24日にSkedで交信されたJA1CCJさんには「QSLのみ送ってください、こちらも返信します」と私のメッセンジャーに残っています。
9か月後の2021年9月にSkedの申し込みを6局でやったときにCCJさんがまだ届かないとメールをくださいました。直後にご主人がケアンズの病院に入院されてSkedが延期になりました。アンテナのトラブルは2021年1月以降と考えられます。Hexビームは八木アンテナより受風面積が大きいのでしょうね。以前のように無線をするやる気が落ちていますね。
VK4EIのQRZ.comには2010年頃のタワーを建てたころの記録が書いてあります。サポーターも書いてありますのでこの方々にお願いするしかないでしょうね。四十物さんがSweers Islandへ行って20メータ近い高さから落ちたりしたらたいへんですよ。(笑い) 私も13メータハイのタワーでしたが登って作業ができるようになるまで、1~2年要した記憶があります。「新しいアンテナを乗せるぞ」という強い気持ちでなんとか登れるようになりました。でも15年後に再開局するときはタワーなんてとんでもないとベランダからのアパマンアンテナで楽しむことにしました。
投稿: shu JN6RZM | 2022年9月 4日 (日) 21時42分