OC-227の対応
9月1日の夜のVK4EI Lynさんのメッセージによるとアンテナマストが歪んでローテーターが動かなくなった。明日にでも写真を送るということでした。5日経過しましたが動きはありません。おそらく日本からサポートはできないと判断していることと、無線をする意欲がかなり下がってしまったと思います。
先ほど、下記のような内容でメッセージを送りました。恋人を口説くような気持ちで送ってみました。(笑い) 日本語です。
親愛なるLynさん、あなたのアンテナがダメージを受けたことをとても残念に思います。
私のQRZ.comのbiographyを見てください。私の住む部屋の南側ベランダから振り出したFishining-rod typeのアンテナです。27年も使用しています。世界中のたくさんのIOTAとも交信しました。たくさんの友人を得ることもできました。あなたはそのうちの一人です。とても大切な人ですよ。
シンプルなアンテナでも交信はできます、CP6やダイポールでも大丈夫と思います。私のFishing-rod アンテナがそうです。
たくさんのJA friendsが交信を望んでいます。どうぞ私たちが再びお空で会えるよう希望します。
VK4SWEは最初の開局当時はは6バンドの日本製CP6を使用していました。バースデープレゼントでタワーを購入してもらい、VK本土のお友達が建設に手伝いに来られトライバンダー3エレ八木があがりました。私も随分勧めましたがVK4EIというコール取得されたころにCWを始められました。冬休みにはケアンズへ移動しその沖のOC-171の島々からVK4EI/Pで移動運用をされるまでになられました。
いま気が付きましたが、昨年LynさんにIOTA-VHFの説明と6m運用の提案をしていましたが、意に介せずでした。開局間もないころにCP6の50MHzで運用されたようです。
動きがありましたらまた報告します。
« IOTA-VHF AS-150 BY4JNのQSLカード | トップページ | OC-155 & OC-299P の動向を確認する »
« IOTA-VHF AS-150 BY4JNのQSLカード | トップページ | OC-155 & OC-299P の動向を確認する »
コメント