OC-247 YB8HZ/P等 ドナー関連処理を完了しました。
2022年9月16日(金)にドナーで希望された14局分のQSLカードが到着しました。一部、OC-146 YB8HZ 6m QSO分が含まれています。すでに作成済でした封筒に入れて9月17日に本局である早良郵便局へ行ってすべて発送しました。5月のときはドネーションをYB8HZへ送っていただきましたが、一部via JN6RZM経由希望の局がおられました。その資金を預り金としてドナーで希望者にvia JN6RZM経由でQSL転送サービスを受けました。
この朝にFacebook messengerで清算業務を行いました。次のメッセージです。
Dear Hajar-san,
I have posted donors QSL cards in my Sawara Post Office yesterday. Probably, almost envelopes will be reached about 20th or 21st Sept. Thank you very much.
I made caluculate all costs.
If you are OK replying, I will send you 4,796yen thru PayPal. But I think the amount will change a little due to PayPal fees and rates. Please understand.
Profit
1)JH1*** 2,000yen
2)JA7*** 1,350yen(10USD)
3)JA7*** 2,700yen(20USD)
---------------------------
6,050yen(44.8USD)
Cost
1)Postage(14 stations)
Normal domestic postage 12 X 84yen = 1,008yen
Over weight postage 1 X 94yen = 94yen
Oversea(VK5MAV) postage 1 X110yen = 110yen
----------------------------------------------
1,212yen
2)Envelope fee 14 X 3yen = 42yen
3) Cost total 1,212 + 42yen = 1,254yen
Difference 6,050 - 1,254 = 4,796yen(35.53USD)
送りましたら15分ほどでOKがHajarさんから戻りました。すぐにPayPalにて4,796円を送金しすべての業務を完了しました。
強いて上げれば、JA9IFF中嶋さんとJH6BPGさんと私の3局がOC-146 YB8HZ Sulawesi Island と6mで交信できるように努力すること。さらに今回運用のClub Log Matching電子申請登録を促進することです。
なお、YB8HZ以外のコールでClub Logが登録されていないため、YB8HZへ問い合わせの依頼をいただき、Hajarさんへ報告と依頼をしましたが、回答することはないようです。すべてのClub Log登録のお願いに力をいれたいと思います。
なお、上記のような収支報告書の提出は2006年に初めてIOTAペディションの提案をするようになって必ず作成し、相手へ報告するようにしています。ケースによってはドナーの皆さんにもお渡ししていました。それが信頼、信用につながり10年ほど続き50回ほどの運用につながったと考えています。ご参考ください。
« OC-142 VK4CHB Fraser Island | トップページ | 9M6NA Labuan Islandが50107で599+にビックリ »
« OC-142 VK4CHB Fraser Island | トップページ | 9M6NA Labuan Islandが50107で599+にビックリ »
コメント