World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 6m Challenger リストの紹介 | トップページ | 5年間未申請の候補20局へIOTA申請者数世界一位のご報告とお願いを発信 »

2022年10月26日 (水)

IOTA-VHF OC-049 A35GC on 6m

2022年9月26日付けのDX-World.netで紹介されました表題のOC-049 A35GC Stanさん(home call LZ1GC)の紹介をいただきました。

https://www.dx-world.net/a35gc-tonga/

DX-World.netの情報では160-6mまで運用すると紹介されていましたので、6mCWの運用を望んでいることを当ブログで掲載しましたところ、JG1UKWさんから、「Stanさんとは長い間、親しくさせていただいている云々」とメールをいただきました。11月2-20日の運用です。

UKWさんもIOTA-VHF50をトライしていただいています。すでにOC-049はClub Log Matchingでクレジット済みですが、私とStanさんの間をつなげていただきました。昨日にStanさんへメールを送りました。

すぐにご返事をいただきました。ありがたいです。11月2‐20日の3週間弱の期間で50100あたりを努めてワッチし、JAが聞こえたら云々と連絡がありました。

6m Challengerのうち交信済みデータを預かっている局はほとんど交信済みですのでゆったりと探してみたいと思います。

« 6m Challenger リストの紹介 | トップページ | 5年間未申請の候補20局へIOTA申請者数世界一位のご報告とお願いを発信 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 6m Challenger リストの紹介 | トップページ | 5年間未申請の候補20局へIOTA申請者数世界一位のご報告とお願いを発信 »