World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« VK4EI/Pは今いずこ... | トップページ | DX0NE Spratly Islands 2022延期 »

2022年11月24日 (木)

OC-107 YF5NB Lingga Islandへ再チャレンジ

IOTA-YB Needed list 2022の有効期限もあと1か月余りになってきました。今年は何といってもOC-247の運用支援ができ、Most wanted1位でもありましたOC-247を全員が交信できたことが大きかったです。そのほかはOC-237とOC-262、そしてOC-239の支援ができたことが良かったです。

次にResident局がいる中ではOC-107 YF5NBが未交信局リクエストが12局と大きいです。まだ今年は終わっていませんのでさっそく、YF5NBに関して調べてみました。

まずQRZ.com上ではQSLmgrをEA5GLとして持つようになったということです。EA5GLのQRZ.comのbiographyに次のQSLカードイメージが掲載されていました。OQRSで3.58€を希望していました。(約490円)

Yf5nb

YF5NBは2019年末にメールにて接触できました。当初はYG5NBでした。これでClub Log登録、Club Log Matching登録に成功しました。ところがYG5NBからYF5NBへグレードアップしたために2020年5月頃に手続きの支援にはいりました。JA9IFF中嶋さんにも手伝っていただきました。残念ながら英語が苦手と2回ほどそのような返事をいただきました。私の失敗でもありますが、Club Log Matchingを立ち上げたばかりの局へは、さらに開局間もない場合は交信済み局にQSLカードを片道で送っていただくお願いをすることが必要と感じました。

どうもYG5NBからYF5NBへの切り替え時にMatching切替の面倒さとQSLカードを送ってくれないというデメリットを感じたのではないかと思います。しかしながら何とか運用は続けていただいているようで2022年9月にはJA9IFF中嶋さんから、FT8での運用を知らせていただくメッセージが届いていました。OC-107 YF5NBと11名の未交信局とのれこそマッチングを支援しようということにしました。

すでに11月23日午後に、YF5NB Makmurさんへメールをお送りし、JAの11局がOC-107との交信を希望されているとコールサインをすべて掲載し、英語が苦手とのことでインドネシア語に変換して送りました。都合の良い日時、周波数、モードを15分程度の時間で知らせていただくようお願いしました。

« VK4EI/Pは今いずこ... | トップページ | DX0NE Spratly Islands 2022延期 »

コメント

山本さん、おはようございます。
YF5NB/MakmurさんとのQRV調整お疲れ様です。

当局は、幸いにMakmurさんとは2020/Jul/24にFT8にてQSO済みでClub Logでの「電子照合」でクレジットを受けています。
ただ最近QSO数が延びていないのか、Club Logにデータのuploadを忘れておられるだけなのかははっきりしません。
「電子照合」は、今後も「年次更新」が必要なので、それさえお願い出来ればOKなのかと思います。
事の顛末は、当局のblogでもご報告させて戴いていますので、当コメントのコールサインをクリックして戴ければ当該記事に辿り着けると思います。

参考になればと思います。

前田さん、おはようございます
いつも強力なご協力やアドバイスをありがとうございます。
私が2年半ほど前にClub LogとClub Log Matchingのお手伝いをしたときのメッセージを数件ありましたので確認しました。Club Log Matchingに対してより、おおもとの英語がわからない、sorry英語が難しいといずれも冒頭に書き込んでありました。
そして、ブログに書きました通り今回QSLgrがEA5GLとありました。残念ながらQRZ.comのbiographyの写真は私のPCは開くことができません。しかし、最終書込みが2018年10月27日となっていますので、2018年の中ごろにEA5GLとやりとりしたのでしょう。
Google翻訳のインドネシア語でお願いのメールを送りました。返信がなければしばらくして、EA5GLへYF5NBのQSLカード請求の頻度を正直に説明し聞いてみたいと考えています。
中嶋さんの9月2日のコメントにFT8に出ているとアドバイスをいただきました。このまま消えてしまうのはとてももったいないOC-107です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« VK4EI/Pは今いずこ... | トップページ | DX0NE Spratly Islands 2022延期 »