OC-221 YB8XM/P & YB8VRA/P Tayando Island Nov 2021の3つの情報
昨日の記事で表題のYB8VRA/Pの情報募集をお願いしましたところ3局からメッセージをいただきました。ご協力をありがとうございました。その中で緊急性を要するものとして、YB8XMがつい二日前にSNSに投稿しているという情報がありました。
Facebookではなく、Twitterに11月10日に投稿していました。https://twitter.com/yb8xm
OC-070 Ambon IslandのYD8VBH(写真の男性)へHBD(誕生日おめでとう)と11月10日に発信していました。YB8XMとの付き合いも20年ほどになりますが、当時から短文でした。ようやく数年後にメッセージが3行以上になったときに「三行革命」とブログで書いた記憶があります。さらにYB8XMは息子さんの写真をたくさんいただいた記憶があります。私が大きくなってハムの免許を撮ったらYB8XMJにしてはどうか?、YB8XM juniorで語呂が良いというようなことを伝えたら大うけした記憶があります。四国の小豆島に同じような事例が..。
Twitterはほとんど使っていなかったのですがなんとかコメントを投稿できました。年齢的にご子息と同じくらいの年齢と判断して、間違ってもよいから息子さんに見立てたメッセージを書き込めました。メッセージリターンを狙ってみました。
つまり、YB8XMはSNSのTwitterを使っていて「元気」と判断できました。
YB8XMが衛星通信を始めたのは私たちJA friendsが中古のFT-847をプレゼントしたからです。東京のJP1EWYさんが寄付してくださいましたがJA friendsから集まったドネーションを切り詰めて3万円で買い取る形にさせていただきました。その後にはYB8XMより衛星通信のためのケーブル購入などの依頼があり、JP1EWYさんに対応してくださいました。
昨年11月運用の表題のOC-221 YB8XM/P & YB8VRA/Pに関しましてはJA6WJLさん、JH1OAIさん、JG8IBYさんの3局が焦げ付いていることもわかりましたので3局分のQSL回収に絞って知恵を出すことを考えます。YB8XMが元気ということはやはり郵便事故の可能性が高いと思われます。
POBに保管される郵便物にGSが封入されていることを知ると特定の郵便局員から夜中でも触れることができるという危険性があります。私は彼らの奥様の実家を利用したことがあります。もちろん郵便局が異なる住所を利用しました。YB8XMにはPayPalアカウント取得を進め2013年ころに成功しました。「2USDを試しに送って」と言われて送り、すぐにそのトランザクションを返信されました。手数料が引かれるためにほぼ0USDが戻ったことがありました。
2016年に私個人はall IOTA-YBを終わりました。その後もYB8XMはペディションをするたびに連絡があり、QSOはしましたがQSLを請求しませんでした。そのためいつもダイレクトで送ってくれました。それから数年経過しPayPalをストップしたことを知りました。YB8/YB9エリアではクレジットカードを使うという生活をしていないことと、そのためクレジットカードの使用料に負担を感じてやめるようです。
一昨年に亡くなられましたYB8BRI RamさんもYBの郵便事故に悩んでおられましたので、アドバイスをしたところ勤務先の大学宛へSASEを送り大成功したことがありました。YB局へ郵送でGSを送る場合、80%(あくまでも私の感覚)は事故に遭うものと考え、相手に異なる郵便局あての親せきなどに送る相談をしたらよいと思います。YB局も郵便事故は「仕方がない」という感覚です。
まずはなんとかYB8XMに連絡を付ける方法を探します。Twitterの利用方法がまだわかっていないので調べてみます。2023年1月末のクレジットに間に合うように。
JA9IFF中嶋さんからもアドバイスをいただきました。皆さん、ありがとうございます。YB3MM Adhiさんへも報告しなくては。
【追記】
YB8XM Joppyさんとの最終メールと最終Facebook messenger利用を調べました。
emailはアドレスが受信メールのアドレスは2016年3月3日が最後で「Jacob Sihasale<yb8xm2010@gmail.com>」です。現在のQRZ.comに掲載しているメールアドレスと同じでした。
Facebook messengerの受信は2020年2月9日でした。そのあとの2022年4月21日に3メッセージを送っていますがいずれも未開封のままです。
結論としてはemail利用で相談する。「OC-221 2021分をPOB151 AmbonでGSを入れた3局が1年経過してもQSLカードを回収できていない。あなたの親族でAmbon Post Office以外に住んでおられる住所氏名にSASEを送付させていただけないか」と、連絡する方法が意外と簡単に対応できるのではないかと考えました。
2016年まではすべてemailにてやり取りしていたものをFacebookに切り替え、開封マークが付かないことだけで停止していたのではないかと思います。2016年以前はemail利用でたくさんのJA局のYB8XMのQSLカードを支援していました。
ただし、問題があります。Ambon島に届けるにはAmbon POを利用するしかないです。定期的にAmbon島と往来している方の送付先が必要です。もう少し考えてみます。
« for VK4EI, Just received 5 JA friends Friday | トップページ | for VK4EI, Just received 1 JA friends Saturday »
« for VK4EI, Just received 5 JA friends Friday | トップページ | for VK4EI, Just received 1 JA friends Saturday »
コメント