CT1NH Luisさんからのメール、なんとIOTA委員会からのお知らせNewsが届いていませんでした
2022年12月25日20時37分にCT4NH Luisさんからメールが届きました。「IOTA 2023 - IOTA HONOR ROLL - LISTAS ANUAIS」というタイトルです。Luisさんは個人的にはIOTAチェイシングでの友人でたいへんお世話になっていますが、2018年10月にIOTA Check Point CTを前任のCT1ZWから引き継いでおられます。また、毎週ごとにGPDXのIOTA情報を配信していただいています。
メールのアドレスにはたくさんのCT局のメールアドレスと一部Luisさんのご友人のものがありました。私の他にはJI3DSTさんのアドレスもありました。実際にはBCCで送るところをToで送られたようです。世界中に23名のCPがおられますが皆さん情報伝達にはいろいろ工夫をされているようです。
私も現役時代は同報メールで毎月曜日ごとに週報を900件超へ発信していました。15年間続けました。九州各県別に顧客メールを登録し、さらにツリー方式で束ねて900件へ送りました。毎週の週報作成も大変ですが、900件の顧客の出入りのメンテナンスがとても大変でした。
話を戻してLuisさんは12月25日付けのG3KMA発信のメッセージをIOTA-CTの皆さんに送られたものです。ところがJAでは日本語モードでIOTAウエブを利用していると「IOTA委員会からのお知らせ(IOTA Management News)」が出てこないんです。
初期画面において、7か国のフラッグ(国旗)が出ていますがイギリス国旗を押下するとEnglishモードに変わります。この切替をするとG3KMAなどのIOTA Ltdからの文書が英語で表示されます。
2年ほど前にCP JAのJA9IFF中嶋さんとお話したのですが、現在のウエブ開始のときにIOTA本部などが発信したメッセージをその言語使用の指名されたCPが翻訳して掲載することになっていたそうです。ところがその作業がとてもたいへんということでなくなったそうです。私もイギリス国旗を押下して確認するように努めていましたが、完全にはカバーできていませんでした。IOTA Ltdの大切で緊急の情報が伝達しづらい状態であります。
兎にも角にもIOTAウエブの初期画面からイギリス国旗を押下してNEWSをクリックしてご確認ください。内容は1月31日締めに関する件、5年間未申請の場合はリスト除外される注意願いたいなどのメッセージです。
« 福島県から276番目のIOTA申請者 | トップページ | OC-091 DY0DX Polillo Island (Mar 2022) への質問あり »
コメント
« 福島県から276番目のIOTA申請者 | トップページ | OC-091 DY0DX Polillo Island (Mar 2022) への質問あり »
こんばんは。
私にもこのメールが届きました。
「BCCではなく、個人情報の漏洩だ!」と騒ぐメンバーでは無いので、無視して・・・。
そうか、「IOTA & DX NEWS - GPDX - PORTUGUESE DX GROUP」の配信先に送られたのですね。
私も週次ニュースをメール配信頂いております。
CT 以外では、YB8HZやVK5MAVなどのメールアドレスも対象でした。
著名局に並んで登録頂き光栄です。(^^♪
想像より限定配信先なのですね。
少ないですが、今回も1年間の成績を1月に提出しま~す!
投稿: JO1CRA | 2022年12月27日 (火) 23時04分
四十物さん、おはようございます
そうですね。昔Bcc送付をToで送ってしまい「変なメール」を届ける失敗を時々した経験があります。私の場合は仕事で900件超へ毎週発信していましたので大変でした。プリントアウトして配布する事務所もありましたので2ページくらいメルアドがぎっしり詰まったページを出力させてしまったことが甦りました。(笑い)
四十物さんのアドレスは見つけきれませんでした。Luisさんは6年ほど日本に来られ、JA5のOMさんとアイボールされていました。4月でしたのでどんな服装が良いかなどアドバイスしたことがあります。とてもフレンドリィな方です。
はい、四十物さんも著名局です。間違いなく、保証します。
投稿: shu JN6RZM | 2022年12月28日 (水) 07時03分