World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« IOTA-VHF 2022年レポート | トップページ | 今期(2022年2月~2023年1月) 8局目のIOTA新規申請者 »

2022年12月12日 (月)

海外からのヤフオクオークションによるマイクロフォン購入の支援依頼

この早朝にKL7RRCのリーダーでありますN3QQ Yuriさんからメールが2通届きました。2022年7-8月のNA-070 Kiska Island運用以来、久しくなりましたのでたまには連絡をと思っていた時に向こうから届きました。

内容はここ数年、北極海IOTA DXペディションでリーダーを担っているUA9KDF Igorさんの要望で日本のヤフオクによる八重洲の古いマイクロフォンを購入したいので手伝って欲しいというものです。無線用卓上マイク YAESU 八重洲無線 YD-148の商品のhttpも送ってきました。商品代金と送料を知らせて欲しい。PayPalで送金しますのでカザフスタンの住所へ送ってくださいというものです。

すぐ後に2通目のメールが届き、欲しい商品を八重洲のUD-844Ⅱ(Black)に変えてこられました。100円の出品が30名の申し出があり17,000円になっていました。

IOTAの活動としてはN3QQ、UA9KDFともに大切な友人ですが、私個人はどうもこのオークションというもの自体を好んでおらずシステムの使い方も理解していません。並びに海外に機材を送り後々のフォローでたいへんな思いを経験していますのでお断りするつもりです。過去にもYB局から2回ほど支援依頼をいただきましたがお断りしました。

オークション額+国内送料+国際郵便料で2万円以内くらいでしょう。N3QQもUA9KDFも信頼おける方です。万一、ヤフオク利用経験がおありになる方で支援しても良いという方がおられましたらご一報ください。円安だからこういうニーズは今後もあるかもしれません。3~4日後くらいに返事する予定です。

【追記】

翌朝にYuriさんからメールが追加で届きました。Igorさんの欲しいマイクはUSAで手ごろな中古を見つけて手に入れることができたそうです。これでIgorさんの欲しかった八重洲のマイクの件は一件落着です。

« IOTA-VHF 2022年レポート | トップページ | 今期(2022年2月~2023年1月) 8局目のIOTA新規申請者 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« IOTA-VHF 2022年レポート | トップページ | 今期(2022年2月~2023年1月) 8局目のIOTA新規申請者 »