OC-236 YB8LDK Buton Iskand Sulawesi's Coastal Islandsの紹介
朝の主夫業を終わってPCの電源を入れた途端にJA9IFF中嶋さんからメールが届きました。
「このところYB8LDKが各バンドのFT8でアクティブに運用していますが、OC-236 Buton Is.からの常駐局運用です。LoTWにログをアップしていますが、電子照合の対象局ではありません。」との内容です。
先日もOC-236 YC8IKUのQSLカードの件で話題に上げたOC-236ですが、Resident局は過去に10局ほど遭遇していますが、外部からの移動運用も多く、育ち切れていない感じを受けいつの間にか消えてしまっています。母体となるOC-146 Sulawesi Islandもその傾向を感じています。
現在、IOTA-YB Needed ListではOC-236未交信は1局のみです。中嶋さんのメッセージではLoTW利用ですが、IOTAウエブのOC-236リストには入っていません。QRZ.comのBiographyにはClub Logのログサーチが貼ってあり直近まで登録されています。とてもアクティブですね。OC-236からは6m運用はされていないようです。ちなみに母体のOC-146はYB8HZがこの夏から開始しています。世界初のOC-236 on 6mを目指したいですね。
YBリストのOC-236未交信のOMさんへ連絡し、QSOを望まれるならば、YB8LDKへお願いし、協力いただければIOTAウエブのOC-236リストに掲載され、さらにMatchingシステムの登録も提案したいと思います。その流れで世界初のOC-236 on 6mも提案したいです。(Tnx JA9IFF)
« IOTA-YB Wanted ListからIOTA-YB Needed Listへ | トップページ | IOTA-VHF 2022年レポート »
« IOTA-YB Wanted ListからIOTA-YB Needed Listへ | トップページ | IOTA-VHF 2022年レポート »
コメント