VK4EI/MM near OC-160 からのレポート
11月2日にVK4EI Lynさん宛のJA'sの皆さんのQSLカード+αを送りましたとfacebook messengerにメッセージを入れておきました。この朝に返信がありました。PC和訳です。
「おはようシュウさん! QSLカードを送っていただき、ありがとうございました! 島に戻ったら彼らに会えるのを楽しみにしています! 私たちはここウィットサンデー諸島にあと 1 週間ほど滞在します。先週末は天気が非常に悪かったのですが、今日は素晴らしい天気です。」
と、現在はOC-160 Hamilton Islandを離れてWhitsundays Islandsの周りのクルージングを楽しんでいるようです。これらはすべてIOTA OC-160です。昨年までは小型ボートで上陸してバーチカルアンテナを砂浜に立てて、数時間のサービスをやっていました。今回はご承知の通り、無線に意欲をなくした時間が長かったようで、無線の準備はされていませんでした。
ご主人のTexさんの体調もあったようですが、Facebookに投稿されるTexさんの写真を見ると、結構元気になられています。数か月前に80のBirthdayを迎えられていましたが、今回の写真では健康をかなり回復されていると思いました。
1週間ほど前の当ブログ記事で「この指とまれOC-160」的な案内をしましたが、残念ながらJA1のOMさんが1局のみでした。私としては二けた10局以上が挙手され、それをLynさんへ報告すれば、確かに1年先ではありますが、確実に計画に入れてくることは間違いないと思っていました。1局だけか~、という状況でした。
まだ10日ほど休暇は続くようですので、どうぞOC-160などご希望局はお知らせください。その上に6m運用を絡めたいと考えています。
« OC-070 YB8XOB との交流 | トップページ | 古YB-IOTA LIST公開 »
山本さん、こんにちは。
Lynさんの近況レポートありがとうございます。
OC-160は何を隠そう当局HF/6mともにNewのIOTAです。
また機会がありましたら、何とかget出来ればと期待を抱いています。
宜しくお願いします。
投稿: JA6WJL | 2022年12月 5日 (月) 11時54分
前田さん、こんにちは
おっ、いいですね。最も良いのは今回のOC-227で交信された皆さんの多くが「OC-160へのラブコール」をすれば絶対に準備してくれます。そのために日本語名鈴さんへ鈴を送りました。来年は金の水琴鈴に続いて銀の鈴を送りますよ。1年先の話ですが、種まきも必要です。WJLさんのようなハンサムな紳士が言えばすぐやってくれるでしょう。
投稿: shu JN6RZM | 2022年12月 5日 (月) 14時28分