OC-092 DU1/SP5APWの終了とIOTA-VHFに感謝
2023年3月25日(土)の夜も日付が変わる直前までJacekさんとお付き合いさせていただきました。結果としてOC-092 Calayan Islandの6mとは交信できませんでしたが、Jacekさんの運用とIOTA-VHFのおかげで老人になりつつあった私の生活を一変させてくれました。
3月11日(土)にローカルのJH6BPGさんのフォローでOC-244 DU1/SP5APWと夜の9時半過ぎに6mCWにて交信させていただきました。慣習で毎夜9時半にはリグやPCの電源を落とし、寝る前の歯磨きに入り11時には床に就いていました。
OC-092からの6mCW運用との交信目的のために3月18日(土)以降は歯磨きが6mのワッチをしながらに変わり、20日(月)の6mFT8のサービス後は11時前まで、11時過ぎまで、そして昨日はJacekさんからも最後のトライとして12時までワッチを続けてしまいました。こんなに遅くまで起きていたのは何年ぶりでしょう。(笑い)
しかし、4年前までのJacekさんのDU-IOTAプラン実行時はHFでの運用しか頭になく、すでに終わったIOTAばかりでしたので、未交信者の募集とSked支援ばかりで終わっていました。
IOTA-VHFを私もJacekさんも意識することにより、こんなに変わるとは思いもしませんでした。終わったIOTA運用が見事にNew IOTAチェイシングに位置づけを変えてくれました。すでにIOTA申請をされてIOTA-VHFカテゴリをなさっておられない方にご一緒に楽しみましょうと申し上げたいです。
以前からIOTA-VHFはヨーロッパの方が有利と思っていました。トップスコアが200くらいだったからです。JAは100+ちょっとでした。東アジアやオセアニア地区の掘り起しをやると決めました。さらにIOTA-VHFは300がHFカテゴリで言うIOTA750の「優秀の楯」になります。まだ世界ではIOTA-VHF300自体は到達者がいません。その支援に邁進したいです。
明日から始まるOC-033 FK8のTX5L もリーダーのFK4QXへお願いしましたら6mSSBをやってくれることになりました。IOTA-VHF300を世界で初めてJAから出すのも夢ではないと思います。JAから複数名のIOTA-VHFチェイサーが出れは最高です。
朝一番にSP5APW Jacekさんへ「多大なる感謝」のメッセージを送りました。7時45分に熱いメッセージの返信がありました。ますます友情が濃くなってしまいました。(笑い) 来年も「6mによるJacek劇場」を期待できますね。
« IOTA-VHF OC-227 VK4EI Swees Island Lynさんへの6m運用提案と返事 | トップページ | 3月26日の6mコンディションとOC-033 TX5L Lifou Islandからの6m運用(3/27-31) »
コメント
« IOTA-VHF OC-227 VK4EI Swees Island Lynさんへの6m運用提案と返事 | トップページ | 3月26日の6mコンディションとOC-033 TX5L Lifou Islandからの6m運用(3/27-31) »
山本さん 今回の3つのVHF IOTAのフォローありがとうございました。今回は時間が取れて追っかける事が出来ました。私もTX5Lは何度か連日のFKオープン情報を伝えました。これはオープンの少ない6mにとって重要な事ですね。TNX
投稿: je3grq | 2023年3月30日 (木) 00時24分
高田さん、おはようございます。
素晴らしい実績ですね。
HFカテゴリに比べてIOTA-VHFの難しさを痛感しています。HFはバンドを変えればどこかで見つけることができます。V/UHFはUHFは国内移動の近距離を除いてほぼ交信は不可能、VHFの6mはとにかく一途にバンドオープンを待たないと交信できません。10対1、いえ20対1くらいの難易度の感覚です。
ところが開けるとローカル局並みの強さになるところがなんとも言えないほど面白いです。しかし、オープン時間が短いですね。ペディション局に6m運用の提案をしますが、CW/SSBのみの移動運用局は厳しいと感じています。6mデジタル運用の方が開け具合を確認しやすいので6m運用には適しているように感じます。Resident局の掘り起しに努めたいと思います。そのやり取りを結構楽しんでいます。
投稿: shu JN6RZM | 2023年3月30日 (木) 06時35分
山本さん
ありがとうございました。
OC-244は取り逃しましたが、OC-092とOC-033とQSOできました。
近々は、LOTWマッチングで下記 3IOTAをGETできました。
AF-049 Mauritius (Maurice) Islan 3B8FA
OC-021 Java Island YB1MIG
OC-144 Bangka and Belitung Islan YE4IJ
VHF-IOTA 66になりました。
舟木
投稿: JJ5RBH | 2023年4月 3日 (月) 09時49分
前回は59でご報告をいただいていました。このペースで進めば2024年1月末には100を狙えるかもしれませんね。頑張ってください。近場の掘り起ししかできませんが応援します。
6mのある程度のアンテナが必要と感じています。ほぼ聞こえませんね。(笑い)
投稿: shu JN6RZM | 2023年4月 3日 (月) 10時45分
山本さん
ありがとうございます。
中々ですが。。。
今月中旬には宮古島行きです。
今あげている 5エレ LFA ナローサイズを持っていきます。
舟木
投稿: JJ5RBH | 2023年4月 3日 (月) 13時55分