OC-236 YB8 Buton Islandの3局の情報をお寄せください
5月連休明けからOC-146 Sulawesi Islandからのresident局をPSKREPORTERマップから収集し数局に6m運用を提案し、「1局から壊れた6mアンテナを修復して1~2か月くらいで準備する」との返事をいただきました。現時点で18局のコールサインを確認しハンドル、メルアドやIOTAに関する登録状況を調べ、OKをいただいた局とは別に2局を絞り込んで計3局へ6m運用を進めようと考えています。
面積も広く、ハムもたくさん存在するOC-146 Selebes(Sulawesi) Islandに付随してOC-236 Selebes's coastal IslandsもPSKREPORTERマップで併せて確認を続けています。3週間ほど経過した現時点で次の状況です。
OC-236(Buton Island)
YB8JEC Edhy 0-1- yb8jec74( )gmail.com 2023.05.05
YB8LDK Damrin 0-1- yb8ldk47( )gmail.com 2022.12.13 HF 2023.05.09 6m提案
YD8IKY Dies 1-1-1-1 yd8iky( )gmail.com ◎
3局ともにSulawesi Islandの南東部に位置するButon Islandのresident局で週に数回ほどPSKREPORTERマップに出現します。コール、ハンドル、次の1-1-1-1は左からIOTA Activation List掲載有無(1が有り、0が無し)、Club Log登録、Club Log Matching登録LoTW QSO Matching登録の有無。そして、email、提案文発信日、反応との内容で続きます。ちなみに1-1-1-1はIOTAを進めるにあたってパーフェクトであることを示します。
既にYB8JEC局とYB8LDKはメールで6m提案を送って返事待ち状態です。YB8LDKは昨年11月にもお願いメールを送っています。OC-236はこの3局が活発にPSKREPORTERマップに風船を上げていますが2局が返事がないとともに0-1-とあるとおりIOTAに興味がまだないと判断しています。3番目のYD8IKYはIOTAにある程度の理解があると1-1-1-1が示しています。Matchingが即利用可能です。
可能性が高いと判断しています。「世界初OC-236からの6m運用」を受けてくださるよう皆さんから接点の情報などを小さなことでも結構ですのでOC-236の3局の件に関してアドバイスをいただきたいです。そのアドバイスをもとに付加価値を高め6月1日に3番目のYD8IKYへ挨拶とお願いのメッセージを送りたいと思います。動向情報をお持ちの方はご協力ください。〇〇MHzで交信した程度でも結構です。ある意味で一発勝負になります。
また、IOTA-YB Needed List 2023でもOC-236は30局中1局が未交信ですので、もちろんHFもお願いするつもりです。ご支援ください。
« IOTA-VHF申請をお勧めください(続編) | トップページ | OC-189 3D2LYCの6m運用はNoでした »
« IOTA-VHF申請をお勧めください(続編) | トップページ | OC-189 3D2LYCの6m運用はNoでした »
コメント