SA-010 PR0T Trindade & Martim Vaz Island plan
日系ブラジル人の友人であるPY2TI Rideさんからメールが届きました。2年ぶりくらいでしょうか。本名はHideo Yokoyamaさんです。表題のSA-010 PR0Tのプランを11月に企画しているようです。和訳して紹介します。
シュウさん、
PR0T DXpedition (トリンダーデ島) にご期待ください。PY1ZV Fabio はチーム メンバーの 1 人です。
よろしく
Ride PY2TI/PY4TC
Fabio PY1ZVさんはハンドルの記憶はありますが、過去メールを調べても私とどういうお付き合いをしていたかわかりませんでした。PR0TをQRZ.comで調べますと作成中のURLがわかりました。http://www.pr0t.com.br/home/
Rideさんは日本語場少し分かりますが、読める文字はローマ字感覚です。ご興味あるかたはメールを送ってみてください。私は無理なお願いも随分してしまいました。(笑い)
私のIOTA SA-010は1996年にPY0TIと7MHzCWで交信できましたがQSLはNIL。次は2002年2月と3月のPW0Tで10MHzCWと14MHzCWにて交信しQSL via KU9Cへ当時1GSのSASEで回収しました。
まだWのマネジャから1GSで受領しドネーションの方法も知らずPayPalもないような時代でした。
« OC-208 YB8OBM/P Peleng Islandのリピートのコメントあり | トップページ | AS-037 JA4GXS/6 Kamikoshiki Island plan( 9/16-17) »
« OC-208 YB8OBM/P Peleng Islandのリピートのコメントあり | トップページ | AS-037 JA4GXS/6 Kamikoshiki Island plan( 9/16-17) »
コメント