AS-206 JS3OMH/2 Saku Islandの次のプランはAS-032 JS3OMH/6 Iwo Island & Take Islandの予定
11月5日(日)にJCCサービススタイルでAS-206 JS3OMH/2 Saku Islandから2時間ほど運用されました。本日のメールでは次は来年前半にAS-032 硫黄、竹島を企画されるそうです。昨日は7/10MHzにてサービスされたそうですが、早速、JO1CRAさんが管理されています「IOTA Japanese IOTA VHF Wanted list 2023」を確認しました。
ここから確認、新規登録ができます。
現在、IOTAはHFカテゴリと2003年から新規にV/UHFカテゴリがあり、各種アワードやHF同様にV/UHFも1月31日の締め切りによりIOTA-VHF申請者リストが発表されています。HFの申請者数は2021年1月締め分から世界一位となり3年連続、V/UHFの申請者数も2023年1月締めから世界一位となっています。上記の横棒グラフはJAのIOTA-V/UHF申請者を中心に登録していただいたものです。
登録者が1件増えて28件になっています。お題目のAS-032は7名が交信希望のWantedです。これはWantedの7名全員でJS3OMHさんに50MHz運用のお願いをしなければいけません。どうぞよろしくお願いいたします。
なお、2023年1月末締めのIOTA Ltdが発表した「THE VHF/UHF LISTING 2023」です。3大陸50件以上で申請できますが、リストは5大陸100件以上です。HFとV/UHFを同時に申請すれば件数が合算された請求に変わりました。詳細はIOTA Check Pointウエブをご確認ください。
いずれにせよ、HFもV/UHFカテゴリのIOTA申請者数は皆さんのご努力によりいずれも世界一位です。
« NA-028 KL7RRC St. Paul Island info(11月6日) | トップページ | NA-028 KL7RRC St. Paul Island info(11月7日) »
« NA-028 KL7RRC St. Paul Island info(11月6日) | トップページ | NA-028 KL7RRC St. Paul Island info(11月7日) »
コメント