NA-028 KL7RRC St. Paul Island info(11月4日)
昨日11月3日にはJA3VPA、JI3DST、JR0DLUの3局からドネーションご協力のメールをいただきました。私に連絡されずに直接にNL8F TimさんのPayPalアカウントに直送されると思いましたが皆さん、ご連絡をいただきました。ありがたいことです。夕方にN3QQ Yuriさんへ御三方のコールサインをハンドル付きで、さらにQRZ.comのbiograpyへ貼り付けやすいようにTotalのコールサインを送りました。
なんと、KL7RRCのbiographyには御三方コール+全員コールとダブって掲載されていました。私の送り方が悪かったようです。そのうち訂正されるでしょう。
夕方にJH6BPGさんからお電話がありました。話の中で今回のNA-028 KL7RRCの運用予定では80-10mと発表されています。6mを加えていただくことを討論しました。St. Paul Islandへは荷物は船で、人は航空機でなどなど話し合いましたが、リグがリニア4台、トランシーバー5台、オペレータは3人とありますのでリグが余りそうですので6mの提案を私がさせていただくことにしました。
今日中にお願い文章を練って今夕に発信します。バーチカルやダイポールにつないで6mワッチも余裕リグでしていただき、6mでJAが聞こえたらメールをしてくださるなどを提案してみたいと思います。事前は無理かもしれないがつながった場合は事後ドネーションも跳ね上がるかもしれないなどなどを提案してみたいです。昨年(NA-070)、一昨年(NA-039)も季節は異なりますが6m運用をされたのでご検討云々と。
10USD以上の事前ドネーションご協力者がまだおられましたらご一報ください。
« OC-155 V62P Pulap IslandからPuluwat Atollへの場所と運用日時の変更 | トップページ | AS-206 JS3OMH/2 Saku Island (本日11月4日(土)14-16時くらいのQRV »
« OC-155 V62P Pulap IslandからPuluwat Atollへの場所と運用日時の変更 | トップページ | AS-206 JS3OMH/2 Saku Island (本日11月4日(土)14-16時くらいのQRV »
コメント