World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月31日 (日)

NA-234 KL7DX その11

私は項目ごとに例えばKL7DXのドネータの同報メールグループを作成します。8月25日に電子申請の了解をYuri/N3QQよりいただき、初回メールをドネータ全員へ送りました。さらに28日に未回答の8名に個別メールを送りましたところ、JE2VFXさんより25日メールは届いていないとの返答と添付ファイルをいただきました。なんと同報グループへの登録ミスでした。たいへん失礼しました。

さらに、30日に未回答の3名の方へ3度目の案内メールを出したあと、この早朝に締めきり、13名の方のエクセルファイルの合体処理を行い、Yuri/N3QQへ送付しました。

先ほどQSLmgrのRon/AC7DXよりメールが届きました。

「やあ、Shu。私はユーリーからqsoシートを受け取りました。支援を本当にありがとう。また、私がカードを受け取る時、私はあなたのリストを最初に処理するでしょう。郵便料金に対し私に弁済する必要はありません。あなたはKL7DXのオペレーションのために非常に素晴らしい行動をされました。したがって、私は郵便料金を世話するでしょう。vy73  ロンAC7DX」

いの一番にQSLを発行してくれるそうです。もちろんvia JN6RZMで13名の方へお届けします。噂には聞いていましたが、なかなか素敵なマネジャのようです。Yuriは2ヶ月後完成と言っていましたので早くて10月末、遅くとも11月初旬には受け取れると思います。残りはAS-185の対応と、OC-041のドネーション支援です。少し足らないので9月10日くらいまで延ばします。

2008年8月30日 (土)

SA-043 XR7A & SA-053 XR7W QSLs到着

Zoliがオランダの自宅から送ってちょうど1週間で届きました。

Zoli_001 Zoli_002 Zoli_003

SA-043 XR7A  JA1BPA JA5IU JA9IFF JH2IEE JL3CRS JR0DLU  の6局分

SA-053 XR7W  JA1BPA JA1EY JA3BKP JA4UQY JA5IU JA7DHJ/1 JA8MS JA9IFF JE2QYZ JE2VFX JE3GUG JF4VZT JG1OWV JH2IEE JN6RZM JL3CRS JR0DLU の18局

ログとチェックしましたが、いただいたQSOデータが未交信となったり、データ以外の交信が記載されたりしております。SA-043のカードが届いていない方がいましたのでメールにて調整します。

たいへん遅れましたが、やっと重荷をひとつ下ろすことができそうです。

今、確認作業をしている途中でZoliにSkypeで呼ばれました。上記の未着分等を調整しました。NIL並びにSA-043がない分はすでに送付済みとのことでした。なお、残りのダイレクトカードは2週間のHA滞在中に発送するそうです。9月20日から末の間くらいに到着するでしょう。JAはすべてで147枚来ているそうです。

2008年8月28日 (木)

RZ3AMW's website

6月25日から7月5日まで EU-162 RZ3AMW/1にてQRVしたSergeさんの紹介を当ブログでしましたら、彼のwebで逆紹介がなされました。Victor/RW0BGなど、ロシアのIOTA peditionerとの交流が深まり始めたようです。

http://t00mas.livejournal.com/

Jul. 22nd, 2008の EU-162 RZ3AMW/1 online logに掲載されています。

残念ながらロシア語の変換ソフトを定めていません。意味が分からないままですが、心が通じていることは確かのようです。TNX Serge-san

Zoli/HA1AGよりのメッセージ

先週にお知らせしましたSA-043 XR7AとSA-053 XR7Wのカードに関して本日のお昼過ぎにZoliよりSkypeにて声をかけられました。JAのドネータの皆様に一刻も早く届けられるよう土曜日に送付しました。遅延に関して心よりお詫び申し上げますとのことです。

[14:13:40] Zoli Pitmanの発言: Hello Shu
[14:13:47] Zoli Pitmanの発言: GM Shu-san
[14:14:09] Shuの発言: Hello Zoli,
[14:14:20] Zoli Pitmanの発言: I'm very sorry what has happened
[14:14:31] Zoli Pitmanの発言: I have no idea where the letter I sent in June
[14:14:37] Zoli Pitmanの発言: has gone to
[14:14:56] Zoli Pitmanの発言: after I received your email, I sent letter with QSLs again on Saturday morning
[14:14:57] Shuの発言: Do not worry!! and very thankful your kindness
[14:15:00] Zoli Pitmanの発言: I hope you get it soon
[14:15:15] Zoli Pitmanの発言: please convery my apologies to JA IOTA chasers
[14:15:35] Zoli Pitmanの発言: I think you can expect to receive that letter at any moment
[14:15:40] Zoli Pitmanの発言: please let me know when it arrives
[14:15:43] Shuの発言: Yes,yes, do not worry.
[14:16:35] Shuの発言: I qsped to all donators. They are very pleased. Do not worry!
[14:16:51] Zoli Pitmanの発言: thank you!
[14:17:12] Zoli Pitmanの発言: did you succeed with kl7/vy0 expeditions this summer?
[14:17:22] Shuの発言: All donators are your fun.

Zoliは明日から2週間の休暇により住んでいるオランダからハンガリーに戻るそうです。このあと最近のIOTA談義が続きましたが、一連のNAのIOTAペディはEUからでも結構厳しかったそうです。

2008年8月27日 (水)

AS-068 RW0BG/P QSL info

JA1AML古家さんより表題の局のQSL infoがRRC newsに出ているとのQSPをいただきました。

11.08.2008 - Activity RW0BG/p is confirmed by Roger G3KMA 24 july 2008 Morzhova Isl. AS-068 29-30 july 2008 Dikson Isl. AS-005 Island Chaek (activity 22 july 2008) good only for RRA (but i dont know number now, sorry) QSL-cards is ok via buro. Never send direct, please. Thank to all for QSO and support during expedition.   (tnx RW0BG)

とありました。私はすでにBuroを利用していないため、「なんとかダイレクトでも扱ってほしい」とメールを送りました。本日、Victorの回答が戻りました。

Hello Shu,
don't worry
When cards will get ready, I send my QSL on your address.

JN6RZM

Shuji Yamamoto (iota As-077)
2-23-24-402 Nishijin Sawara
Fukuoka 814-0002
JAPAN

Is it info correct?
Victor

と、カードが出来上がったら、すぐに送ってあげるよ。ところでこの住所でいいですか? と聞いてきました。本当にありがたいですね。でもこちらは送れないままですね。少しばかり苦労して回収に辿り着く、その過程がたのしいですね。TNX Victor.

(ご参考)
On Sat, 23 Aug 2008 16:16:23 +0900 (JST)
jn6rzm@nifty.com wrote:
Hello Victor,

Thank you very much for your nice contact with your AS-068 operation.
Thank you too for QSO
I am very happy to work you.
I saw your information on RRC news. You say OK via buro but NEVER send
DIRECT, please.

I don't send my QSL via the buro. I alway send you my QSL direct always.
Please support me thru direct QSL card.
How about you?

Shu JN6RZM

2008年8月26日 (火)

AS-127 S21 IOTA pedition

「S21_Bangladesh_DXpedition.pdf」をダウンロード

この朝、David/EB7DXより表題のペディション情報をいただきました。2008年12月に6名のオペレータにて予定しているようです。

詳細はPDFファイルを確認ください。

2008年8月25日 (月)

NA-234 KL7DX その10

先ほどYuri/N3QQよりメールが戻りました。

いとしいシューさん、Iは知っています。それは困難なオペレーションでした。また、悪い伝搬で、私たちは最善を尽くしました。あなたのコールがログにないことはたいへん残念です。

しかし、Iは、私たちが友情を確立したと考えます。Iは単に不完全な丸木を持っていました。また、Iはロン(AC7DX)にそれをemailしました。彼は、セルゲイRA3NANが彼のもとへそれを送るわずかの日に完全な丸木を持つでしょう。今、ロンへ電子QSOデータに送って、彼はログに対してチェックするでしょう。また、彼は1つのパッケージの中であなたに直接にカードをすべて送るでしょう。Iは理解します、QSOは非常に重要です。しかし、私たちは、支援にもかかわらず、あなたへの特別のプレゼントを持っています!  さらに、2009年の夏のいくつかの計画があります。恐らくNA-234+に新しい1つのNA-233を繰り返します。私たちは、行けば、余分なアンプ、よりよいテントなどと共に、一層よく準備しているでしょう、I希望カードは、2か月先に印刷されることになるでしょう。支援を重ねてありがとう!Vy 73!ユーリーSushkinN3QQ

勘違いして、この添付ファイルでAC7DXへ転送したようです。今からドネータの皆さんへ添付ファイルを送ります。ご希望の方は8月30日土曜日までにメールにて返信ください。

Yuri/N3QQの慰めかもしれませんが、なんと来年もNA-234へ行くとのこと。信じられませんね。さらにNA-233Pへも行く計画を持っているとのこと。私が交信できないと以前から、次回もチャレンジしてくれるケースが生まれます。交信できなかった方への吉報です。

2008年8月24日 (日)

IOTA DIRECTORYの現在と過去 その3

2004年版と合わせてG3KMAのwebsiteにもワードファイルによりダウンロードができるようになりました。(本年5月くらいから突然削除されました)  加工して利用するには最適でしたがなくなってたいへん残念です。

これで製本されたIOTA DIRECTORYも発刊されなくなると思いましたが、2007年4月に9M6DXX/Steveの力により出版されることになりました。すぐに発注したことは言うまでもありません。10日もかかりませんでしが、なぜか新しいバージョンを手にすると気持ちも新鮮になり新しい意欲が湧いてきます。さらに1997年以前の版数分がどうしても見たくなりました。

IOTA DIRECTORYの収集家ではありませんが、過去のIOTA chasingに関する書籍を見て、その時期の状態をもっと知りたいと強く思うようになりました。偶然にもJG1UKW宮嶋さんから「段ボールの中に整理してなおしていました。よかったら使ってください」と2冊のIOTA DIRECTORY 1992年版と1995年版が届きました。古さを感じず新鮮さでいっぱいでした。御礼を言う以前にむさぼり読みをはじめていました。

一つの例でありますが、当時どのくらいのIOTAがあったのかを調べると、1992年版は、EU157,AF61,AN17,AS97,NA170,OC163,SA55件の計7201995年版は、EU166,AF72,AN17,AS117,NA199,OC201,SA72件の計844でありました。2007年版は暫定番号を含んでAF117,AN21,AS198,EU189,NA246,OC295,SA98と計1164となりました。しっかり見るとたいへん大切な数字が並んでいるような気がいたします。

IOTA chasingをしっかりと楽しむ本質がごIOTA DIRECTORYの中にきちっと書き込んであります。ルールがしっかりしており、英文を一生懸命読むと本当に面白い本です。

P29 2008 No.2

昨晩、Derek/G3KHZへメールを送らせていただき、第1次のドネータリストを提供しました。この朝に早速メンテナンスしたとメールが入りました。

Good morning dear Shu,

Thank you so much for your efforts.  We thank all your friends for their
welcome donations.  I will put their call signs on our website:
http://www.425dxn.org/dxped/p29_2008/

We look forward to giving you all some new IOTAs in October & November

73 Derek
G3KHZ

via JN6RZM経由で送る場合は、8月末で送りたいと思います。もちろん、webに掲載されていますPaypalの利用による送金も積極的にご利用ください。その場合、ひとメールいただければ幸いです。今年も元気にP29の離れ島へ行ってくれるDerek達に感謝したいと思います。

なお、OC-181はSM6CVX, OC-041はG3KHZ, OC-025はK6HFAですが、基本的にはOC-041はDerekの方からQSLの電子申請OKと言ってきていますのでこの分のみと考えています。後ほどDerekへ相談してみます。

2008年8月23日 (土)

SA-043/053 XR7A/XR7W QSL cards

「6月の初めに送っていただいたカードがまだ届きません」と本日もメールを送りました。久しぶりにメールが戻りました。

Hello Shu!

I sent you a big envelope on June 10 before anybody else. I don't know what has happened. I sent most of QSLs to other JA friends two weeks ago.

Some minutes ago I printed all sponsor QSLs again and will bring them to post office today
!

73!

zoli

再発行し本日郵便局から再送付してくれるとのことです。ハムフェアにて申請したいという方からメールをいただきましたが、たいへんご迷惑をおかけしてすみません。届き次第、メールにて連絡しすぐに送ります。Zoliに感謝!

-------------------------------------------------------------

1時間後にZoliより再度メールが届きました。

hello Shu-san !

Just came back from post office !
I sent you all cards again.

I am very very sorry for this, I have no idea why letter did not arrive. I thought it was
all right.

Please accept my apologies.

73,

zoli

NA-168 K5I pictures

NA-168 K5Iのwebに8枚ほど写真が掲載されました。アンテナ、マシン、オペレータ、ロケーションなどアメリカ式週末旅行のような感じです。彼らの楽しそうな笑顔が印象的です。来年は是非NA-089 へ行っていただくよう依頼中です。

http://www.deltadx.net/Activities/GrandIsle/N5I-pix.htm

なおQSLカードはIREFの協力のもとに発行されます。

AS-027 UE6MAC/0

本日配信されました425DXNews#903に下記のメッセージが掲載されました。

ARCTIC  --->  Serge,  RZ6MF  and  Oleg,  UA6LP  are  participating  in   the
"Arktika-2008" expedition  (17 August-30 September)  to   the  Arctic  basin
region, and are  active  as  UE6MAC/mm  while  on board  the research vessel
"Akamik Fedorov". In early  September  they  expect to be signing   UE6MAC/0
from  the new Russian drifting station "North Pole-36". Depending on weather
and  sea  conditions, they  might  also operate from Wrangel Island (AS-027)
and/or Franz Josef Land (EU-019). QSL via RZ6MF. [TNX UA6LP]

そこで、クラスタspotsをピックアップしました。もう始まっているんですね。

UT4FJ           7020.2 UE6MAC/MM                                      1952 22 Aug
RX3BP           7062.8 UE6MAC/MM    LAPTEVA SEA @ 77N 106E    1932 22 Aug
RA3RGQ          7062.0 UE6MAC/MM    laptev see                        1930 22 Aug
UN7ECA          7014.0 UE6MAC/0     TNX QSO!                          1433 22 Aug
UA9O-@          7017.0 UE6MAC/0     KT-05                             1404 22 Aug
W7SW            7013.4 UE6MAC/0     CQ                                1341 22 Aug
N7CW            7013.7 UE6MAC/0                                       1312 22 Aug
RU0BW           7013.7 UE6MAC/0                                       1307 22 Aug
W7SW            7013.5 UE6MAC/0     CQ                                1228 22 Aug
VK3GNU-@        7080.0 UE6MAC/0     Arctic                            1159 22 Aug
LA5HE-@         7010.0 UE6MAC/MM    arctic  76 N  91E                 2120 21 Aug
RN6AH           7018.8 UE6MAC/MM                                      1813 21 Aug
RN3DY           7016.4 UE6MAC/MM    CQ                                1752 21 Aug
SV2DFA          7020.3 UE6MAC/MM    CQ                                1757 20 Aug
SM2CEW          7003.0 UE6MAC/MM    qth 74N 73E                       1656 20 Aug
HA9SU           7003.2 UE6MAC/MM    TNX! Pse LOC? RDA?                1655 20 Aug
RA1QQ           7002.9 UE6MAC/MM    in Kara sea                       1651 20 Aug
RU0BW           7008.0 UE6MAC/0                                       1328 20 Aug
VK3EW           7008.0 UE6MAC/0     tu new one                        1320 20 Aug
W7SW            7007.9 UE6MAC/0     CQ                                1259 20 Aug
RW0OO           7008.0 UE6MAC/0                                       1151 20 Aug
W7RV            7008.2 UE6MAC/0     QSL via RZ6MF                     1110 20 Aug
US5QR           7060.0 UE6MAC/MM    via RZ6MF                         1958 19 Aug
RA9LE           7060.0 UE6MAC/MM                                      1950 19 Aug
UA3QLQ          7060.0 UE6MAC/MM    59+                               1946 19 Aug

425DXNewsからはAS-027 Wrangel IslandからスタートしEU19着くように感じますが、実際のクラスタではEU-019 FJIの近くから動き始め、東へ向っているようです。現在はUA9からUA0に入ったLapteva seaを航海しているようです。(22日現在) 可能性として8月28日くらいにWrangel Islandに接近すると思われます。あくまでも予想ですが。なお、当島はKL7に最も近い北極海のロシア領の島です。(72N 180E) 周波数も7003/7008/7017/7060の夜から早朝のオペレーションです。

2008年8月22日 (金)

IOTA DIRECTORYの現在と過去 その2

1997年5月に日本語版IOTA DIRECTORYがCQ出版社より届きました。そり日のうちにQSLカードのチェックに入ってしまいました。整理リストがありましたので、WKDはコールを鉛筆書き、CFMはペンで上書きしました。学生時代のコールでサインで取得したカード2千枚も日を変えて確認しました。IOTAの特徴として、前のコールで取得したカードもクレジット可です。さらに国内のどこからでてもクレジットOKであります。

合計で80数枚でした。毎年のクレジット受付締め日は1月31日消印分までです。半年ありましたので、IOTA100取得をまずは狙いました。カードをイギリスへ送付しなければならなかったのですが、その年の年末に中嶋さんJA9IFF/1がIOTA CP(チェックポイント)に任命されました。1年もたたないうちに私の日本語版DIRECTORYは手あかでボロボロになるほどでした。

1999年版DIRECTORYが続けてRSGBより提供開始されました。遠いイギリスから購入する方法が分からないことと、日本語版がでるだろうと思っているうちに時が経過してしまいました。2002年春にIOTA JA adviserの出口さんJI6KVRに相談すると、在庫が切れたので10冊単位でRSGBへ発注するので希望者がいればお手伝いするとの返答でした。当時よりエクセルにIOTA JAランキングリスト150名分を作成し、得られたメールアドレス等を記録していました。少し遠慮して75番から150番までの方でアドレスがわかる40名のリスト掲載者へ「1999年版IOTA DIRECTORYはいらんかね」のメールを発信しました。なんと私を含めて18名まであっという間に申し込みの返事がまいりました。ところが、10冊を超えた18冊と20に届かず状態でした。そんなある日に中嶋さんJA9IFF/1から「IOTA DIRECTORY 2002」が4月に発刊される。発注しますのでよければ一緒にしませんか」とまさに渡りに船状態でありました。

2002年版の提供により、私は多くの方とお知り合いになることができました。その後のIOTA chasingに役立ったことは言うまでもありません。この分よりシリアルNo.がなくなり、申請にも必要なくなりました。そのころ私はKadek/YB9BUとメールのやり取りをするようになりました。彼へ初めてOC-217 YB3 Kangean Islandのペディションを依頼し、100USDを生まれて初めて送金しました。そのとき3名の方が加わり500USDを送金することができました。当時は郵便局から国際為替を使いました。送金手数料は金額にかわらず1000円でした(のちに2500円にあがります)。KadekはなんとOC-268 YB7Mを実行してくれました。そして3月にはAdhi/YC3MM(現在YB3MM)へ依頼し、OC-217 YE3Kを実行してくれました。その体験がありましたので、2004年版IOTA DIRECTORYは中嶋さんのグループを離れ、RSGBwebのPaypalより直接申し込みました。1か月もしないうちにRSGBより届きました。私は黄色マーカーや赤ボールペンにてどしどし書き込んで利用しております。英語版ですが、結構美味しい情報も見つけることができます。

2008年8月21日 (木)

IOTA DIRECTORYの現在と過去

G3KMAのwebでも最近までワードファイルにて掲示されていましたが、最近削除されました。今週初めにある方からEU-055 LA4CM Karmoy Islandが申請できないとの問い合わせをいただきました。すぐに調べてみますとRSGB websiteにて確かに島名が掲載されていません。製本されたIOTA DIRECTORYを調べてみますと、EU-055の島々の最後に(Note: not Eigeroya, Karmoy,........)とありました。メールにて連絡をいれると、翌日には御礼とIOTA DIRECTORY購入のメールが届きました。

私も2007年4月に購入しました。RSGBのwebsiteより直接申し込んで10日程度で到着しました。画面にあるPaypalボタンより簡単に送金可能です。19euro(約3千円)でクレジットカード決済です。英語版ですが、一生懸命意欲を持って読めばIOTAの奥の深さがよく分かります。IOTAの面白さ、その付加価値は自ら作るということが大切と思います。

1997年日本語版には1995年も日本語版を発行し、飛ぶように提供できたとあります。国内で1000冊だそうです。つまり十数年経過した現在でも75%が未申請のままであることが分かります。①取り敢えず購入した②ルールが今一つわからない③細かい質問ができずそのまま④申請書の書き方とカード送付が面倒などが大半の申請に対するハードルでありました。偶然ですが、私はこのハードルを意識せずにクリアしていました。その根本となるのが、奈良DXクラブのJA3UCO細川さんが書かれた記事が大きく強い支えとなりました。今でも私のIOTA chasingの座右の銘です。

2008年8月17日 (日)

IOTA meeting in Sendai その6

嬉しいメールがこの朝に届きました。

ちょうど1月前の7月18日仙台におけるミーティングに参加されたJA7MGP佐々木さんから、JE7JIS狩野さんにサポートいただいて8月13日からのお盆休みにRSGBwebへの申請登録のエントリを行い、なんと500ちょっと手前で着地したそうです。細かい質問がありましたが、もちろんすぐに調べて回答いたしました。小野寺さん、狩野さん、佐々木さんと仙台市のIOTAチェイサーが一気に申請されることになりました。

福岡市では私一人、福岡県でも一人(以前もう一人おられました)、九州で4人ほどでありますので、もっと沢山の方に積極的にIOTA申請をしていただきたいですね。毎年申請することによって1月31日締めのリスティングに掲載され、そして新年度のIOTAチェイシングの目標をもって楽しめると思います。

2008年8月16日 (土)

Bernhard/DL2GACの功績

H4ソロモン諸島のIOTA wanted listを作成しておりましたら、IOTA DIRECTORYの107ページANNEX F -OPERATIONS FROM THE 675 RAREST IOTA GROUPにある過去のQRVed コールサインを書き入れてびっくりしました。

表題のBernhard/DL2GACが13あるうちのProvisinalであるOC-285p以外の12IOTAsを廻っていたことが分かりました。さらにP29VMSにて22件のP29中、16件を廻っていました。さらにDUにおいても8つのIOTAからDU#/DL2GACにてQRVしていました。36件のIOTAから出ているとはびっくりです。

<>

<Solomon Islands>

OC-047 H44MS
OC-065 H40MS
OC-100 H40MS
OC-127 H44MS
OC-149 H40MS
OC-158 H44MS
OC-162 H44MS
OC-163 H44MS
OC-168 H44MS
OC-178 H44MS
OC-179 H44MS
OC-192 H44MS
OC-285p                      以上13件 

<>

<Papua New Guinea>

OC-008 P29VMS
OC-025 P29VMS
OC-041 P29VMS
OC-069 P29VMS
OC-099 P29VMS
OC-101 P29VMS
OC-102 P29VMS
OC-103 P29VMS
OC-115 P29VMS
OC-116 P29VMS
OC-117 P29VMS
OC-135
OC-153
OC-181 P29VMS
OC-205 P29VMS
OC-231 P29VMS
OC-240
OC-256 P29VMS
OC-257 P29VMS
OC-258 P29VMS
OC-283

OC-284                                 以上22件

<>

<Philippine>

OC-042 -
OC-090 DU1/DL2GAC
OC-091 DU1/DL2GAC
OC-092 DU2/DL2GAC
OC-093 DU2/DL2GAC
OC-105
OC-119 DL2GAC/DU8
OC-120 DU1/DL2GAC
OC-125 DL2GAC/DU6
OC-126 DL2GAC/DU1
OC-128
OC-129 -
OC-130 -
OC-174
OC-175
OC-188
OC-202
OC-207
OC-225
OC-235
OC-244  以上21件

彼のHotel Forty-four Mike Sierraは今年も3月上旬に出てきましたが、OC-047のみに終わりました。マラリアの治療に来てると聞いたことがありますが、以前のような行動力はなくなったのでしょうか。

2008年8月14日 (木)

OC-163 H40MY

425DXNnews#900に下記の記事が掲載されました。

H4     - The Daily DX reports that soon Mike,  KM9D  and  Jan,  KF4TUG  will
         begin "their next sailing  season".  Their  first  stop  should  be
         Temotu Province (H40), and they hope to be  able  to  operate  from
         Vanikolo Island, in the rare OC-163 IOTA group.

昨年、OC-178 H40MYにてまたまたいきなり出てきたMike & Janのグループです。Claimed by: 6.8% of participantsという珍しさです。Bernhard/DL2GACがH44MSにて一度だけQRVした島です。JAでは4名の方がCreditedされています。また、いつ出てくるか分かりませんので過去のQRVを掲載します。このVanikolo Islandは人も住んでいますので滞在は長めに期待できます。

OC-200  KM9D/KH8 2002年11月4日

OC-058 FK/KM9D  2004年9月5日

OC-080  E51QMA   2007年5月19日

OC-178  H40MY     2007年10月8日 - 10月13日

位置は昨年のOC-178より少しJAよりです。18MHzにて強力な信号を送り込んできたのを昨日のように思い起こします。

皆さんにご提案です。以前、IOTA YB wanted listなど、YB/DU/P2/VK/FO/V6/KL7/W等などのwanted listを作成しましたが、昨年Vistaに切り替えるときにエクセルファイルを消去してしまいました。皆さんのwanted listをMikeに伝える作戦を実施したいと思いますので、H4の未交信リストを早急にご提供いただけませんでしょうか。Mikeのfirst stopがOC-163でありSecond stop等は決まっていないようです。無駄もとでやってみましょう。

 OC-047/065/100/127/149/158/162/163/168/178/179/192/285の13件です。

H4map

P29 2008

Derek/G3KHZへはJAの皆さんへドネーションの協力依頼に使用するので、頻繁に情報を提供くださいと了解をもらっておりましたが、本日表題のwebを見つけました。

http://www.425dxn.org/dxped/p29_2008/

OC-181 P29VLR 10/20Mon - 10/26Sat

OC-041 P29NI    10/28Tue - 11/3 Mon

すでにドネーションを直接送られたJA1BPAと350USDをギャザリングしたJN6RZMが掲載されておりました。連絡してドネータの皆様のコール掲載を依頼します。前にも書きましたとおり、千円からであります。昨年の実績どおり、Derekよりvia JN6RZMの電子申請も了解済みです。

現在のドネータは 7K3EOP JA1BPA  JA1EY JA1SKE JA3BKP JA3UCO JA7BZU JA7DHJ/1 JA9GPG JE2QYZ JE3GUG JE7JIS JG1UKW JH2IEE JN6RZM JO3AXC JR0DLU の17名でいつもより10名ほど少ない状況です。ご希望者はjn6rzm@nifty.com

まで。もちろんP29 2008のwebに掲載され、カードも自動的に確実に送って来る予定です。ぜひご体験ください。

2008年8月13日 (水)

AS-018 RV1CC/0

今年の2月にMarco/CE6TBNやZoli/HA1AGらとともにSA-043/053 XR7A,XR7WからQRVし帰路で自動車事故に遭い、最も重症であったVlad/RV1CCがAS-149/AS-018よりQRVしてきました。 

1200JST過ぎに、28485でレポートがあがりましたので聞いてみますと結構のパイルです。JAからのお見舞い金を4月に送ろうとしたのですが、連絡がとれないままでいました。20局くらいでやっとピックアップしてもらいましたが、「How about your broken arm?」の問いにはQSB/QRNの関係か回答のないままに完了してしまいました。

3月頃にいただいたメールでは、折れ方が悪く、まだ骨をくっ付ける方法が決まらないと嘆いていました。写真も痛々しい状況でしたがAS-149へ渡ってオペするほどですから、きっと驚異的に治ったのでしょうね。一般的には3か月ですね。あれだけの大けがをしているのに半年後には次のペディションへ行くこと自体が信じられません。オペレーションをずっと聞いている限り、あの痛々しいVladとは思えませんでした。治って動けるようになってよかったです。

追伸 今、「How about your broken arm?」と2度呼びましたが、AgainとQRZ?で届きません でした。

2008年8月12日 (火)

NA-234 KL7DX youtube掲載

8月11日付けで表題のペディションの画像が掲載されました。

http://jp.youtube.com/watch?v=026fW4rYcwg

webの中にも画像が取り込みされていますが、上記の方が少し長いようです。10分38秒です。また、画像の中に説明がでてきます。

QSLカードの電子申請に関しましては、交渉中ですが、まだ回答がきておりません。

VO2A Cezarからのメール

この朝7時にCezarより下記のメールが届いていました。カナダ東部ノバスコティアのハリファックス空港から飛行機待ちの間に送ったようです。音声ファイルも合わせて送ってくれました。JF4VZT澤山さん、JA1SKE片柳さんのスムーズなCWオペレーションがいきなり飛び込んできたのにはびっくりでした。JA3FGJさんなども....。

「vo2a1210zaug_9_0820mcw.wma」をダウンロード 

私とよほど交信したかったようですが、前週は土日の仕事のため残業状態でした。でも、開局して15年間でZone2は一度も聞いたことはない程度のベランダアンテナでは「竹やりでB29を落とす」ようなものでした。

Dear Shu-san, How are you? I am currently on the Halifax airport waiting for my flight
connection to Ottawa, where a friend will come to pick me up by car (180 km from
Kingston). The original return schedule is out the window with all these delays, etc.

I thought that I heard you once in the pile-up from NA-194, called you twice, but I could not copy your reply. I corresponded to Gou-san and Nob-san over the last days. This is my  first IOTA operation ever and it was a difficult one. Logistics, long waiting here and there, very cold temperatures at night, mosquitos and black flies (we could not use any insect repellant because the smell would have altered dogs abilities and we were in the polar and black bear territory!), etc. However, I stayed firm on my desire to offer new
ones for chasers all over the worlds. It was easy to work NA and EU for many hours during the day, but JA and far east Asia has a rather short time window. VK and ZL stations had an even shorter window. As such, despite numerous stations from EU who continuously ignored my directional calls I continued to call JA ans AS and many stations made it into the log. I know that our signals were not always very strong, but these were the conditions we had and it also depended on the DX station conditions to be able to pull us out of the mud. I think that I logged approx 100 stations from Asia from each island, most  of them from JA. Please find attached the recording of our signals received from Koji-san, JA1CQK, the JA station who logged us first, from each island! During our stay on  Finger Hill Is. (NA-194) I only slept 3 hours, and only because of the fact that we had above us the Northern Lights which killed the bands abruptly. On Paul Is. I slept 3 hours the first night and 5 hours the second night, because the bands died on me. Unfortunately,  last night on Paul Is. I got bitten horibly badly by a black fly (despite the fact that I  was convinced that I killed them all) and I had a very bad reaction to it. My entire left cheek got huge and impared my vision. It was terrible. I am a little better, but it will probably take a few more days. Ken (G3OCA) managed unfortunately to kill his rig. I think that his battery connecter sparked and he actually killed the fuse, but since he didn`t have any spare, there was no point even checking. Then, he left from Paul Is. approx 30 hours before me due to numerous complications related to his return. Best wishes and 73,
Cezar, VE3LYC

ほぼ無事に戻れたようですね。交信できた方、ご参考に掲載しました。

2008年8月10日 (日)

IOTA meeting in Sendai その5

仙台市のJE7JIS狩野さんよりSkypeコールがありました。

「仙台ミーティング参加後に、すでにIOTA申請をすまされましたJN7VUJ小野寺さんのwebを見られてさらに刺激を受けました。本日web登録を完了しました。」とのことでありました。諸々のご質問があったようでご相談をいただきました。IOTA400に少し届かず、IOTA100/200/300とIOTA-OC/IOTA-ASの5awardsの取得になるそうです。コストも8千円を超えそうとのことです。5で割れば1200円くらいですが、はやりIOTA100からこつこつと取得する方が太く長く楽しめると思います。

狩野さん曰く「webに登録したら、RSGBのデータベース保管されているという安心感が醸成されてくる。」とのご感想でした。ご質問は細かい部分でした。いよいよ仙台meeting参加者よりお二人目の申請です。

なお、8月23日24日の東京のハムフェアでフィールドチェックを受けると言われていましたが、本年中を目途に郵送でもよいと思います。

NA-234 KL7DX back home

Yuri/N3QQよりのメールが土曜日昼過ぎに届きました。8月5日にシアトルに到着するとのスケジュールでしたので、電子申請のファイルと私の交信ログチェックのお願いをしておきましたが、これへの回答ではなく、一般的なドネータへの挨拶文書のような気もしました。私のメールの回答ではありませんでしたが、ご参考に掲載します。

Dear Shu,


Thank you for your support of our expedition!

We are back and all OK. Attached link to audio files made by Anne Hillman, she is from
local broadcast radiostation KIAL in Unalaska, Alaska, she went with us to the island.
Also a picture of two of volcano dust after eruption.

http://www.na-234.com/files/

Yuri Sushkin
N3QQ

webを確認すると結構面白いです。QSLの電子申請の回答は続いてくると信じてはいますが。

2008年8月 3日 (日)

IOTA meeting in Sendai その4

7月18日に仙台にてIOTAにご興味のある5名と会食会をいたしました。本日、そのうちの1名であられるJN7VUJ小野寺さんのwebに「IOTA100申請顛末記」が掲載されました。

http://jn7vuj.exblog.jp/

小野寺さんはミーティングの後、webに0の状態から入力を始められわずか2週間で入力から申請までを完了されました。JA9IFF中嶋さんの厳しくも心やさしいチェックで数件落ちたとの詳細顛末記です。申請を考えられている方はぜひご参考ください。私もこれで仙台に1泊多く泊まった甲斐がありました。企画していただきましたJE7JIS狩野さんら皆さん、ありがとうございました。

N5UR Buzz

皆さん、表題のN5UR/Buzzをご存知でしょうか。IOTA contest 前にいろいろnewを調べていくにあたって、知り合いました。

そうです。NA-168 N5Iを運用した彼らです。http://www.deltadx.net/N5I.htm

Skedまで組んで、JR0DLU/1大堀さんにも助けられ、599で呼んでくるN5Iへ599を送っても交信できませんでしたが、それがBuzzとますます親交を深める結果となりました。IOTAコンテスト開始前の24日1900UTC過ぎにN5URのスポットでK5Iが運用開始されました。JE2QYZ,JA1QXYと一発コールですが、私のところはそう簡単にはいかず初日土曜日は逃がしてしまいました。メールにてBuzzへその旨を伝えました。

翌日夕方、大堀さんよりSkypeで呼ばれ「7011でN5Iが山本さんを呼んでいる」と。すぐに聞くと確かに呼んできました。感動ですね。この瞬間は。すぐに599を送るも全くコールバックなし。飛ばないアンテナを恨んでも仕方ありません。15分くらいの格闘でしたがとうとう届きませんでした。その1時間後くらいに7023で出てきました。かなりのJAにサービスしていましたが、2時間ほどやりましたが、弱くてコールバックが分からず終了しました。大堀さんの温かい言葉「山本さんだけは交信してほしかったです」に感謝感激しました。しかし、来年も再来年も出てもらうようメールで調整すればよいと思っていました。

翌朝、Buzzよりメールが届き、他のopであるK5PPが貴方のコールをとっているようだ。Hustonに戻って再確認します。と。そして、大堀さんの方が強く思われましたN5IとJN6RZMとの交信事実が28日にメールで届きました。これだけでは私の場合は終わりません。その後、3回ほどメールやり取りを行いました。

Hello Buzz,

I worked 3 times with OC-263 V73T on 2003 Aug. On 10MHzCW/14MHzSSB/CW.
My policy is "When I worked new IOTA stn 2 times, I quickly send him my QSL"
Yes, of caurse. I would like to make our Sked time. If you can, please make our Sked for
N5UR. I will send my JN6RZM QSL card to you. Buzz.
Thank you very much for your presant event!
Shu JN6RZM

----- Original Message -----
>From: Buzz Jehle <dxer@orx.com>
>To: jn6rzm@nifty.com
>Subject: Re: I'd like to make a contact with your NA-168
>Date: Thu, 31 Jul 2008 13:48:47 +0000
>
>
>Hi Shu,
>
>At V73T did you work me 2 or 3 times?  Was one QSO on 14 cw?  Also, I 
>have never worked the JN6 prefix from my home QTH so next island I 
>will use my own call maybe!  I HAVE 110 Japan prefixes confirmed and 9 
>worked but no QSLs, but only JN1 in the JN block!
>
>Max K5PP and I were college roommates and now work together!  I was on 
>NA-120, we just used Max's call, I did those QSLs as well!  My picture 
>is on both the V73T and K5PP/p QSLs!  I will meet Max for lunch later 
>today and give him your regards, 73 Buzz
>
>On Jul 31, 2008, at 1:12 PM, jn6rzm@nifty.com wrote:

なんとN5URとJN6RZMにてSkedを組むこととなりました。彼はPrefixも集めているようですね。

YB3MMからの御礼

JG1UKW/qrp宮嶋さんより、下記PDFファイルのJARL qrpニュースにJK1TCV栗原さんにより、YB3MM/Adhiさんから紹介いただいたawardが掲載されているとの連絡が入りました。先般当ブログで紹介しました分です。栗原さんの記事を読むとよく分かります。宮嶋さんのメールをAdhiさんへ転送しました。この朝、日本語でメールが戻りました。

「jn6rzm_.PDF」をダウンロード

--------------------------------------------

Shu-san
お知らせありがとうございました。JARLのqrpニュースに載せたのですね。
日本のハムのみなさんには少し珍しいではないでしょうか。

IOTAコンテストは参加しましたか?
私はコンテストの1日前に会社の友達の故郷Sumatra Is (OC-143)へ行って
来ました。Sumatra IsのPadang市より北へ50Kmぐらいにあります。
その故郷のの目の前にTepi IsとTengah Is(OC-262)があって、
そこからQRVしようとしましたが、大雨と波浪でその島へ渡ることができませんでした。

とても残念に思っています。
是非、今度、雨の時期を避けて、YB3MM/5でその島からQRVできるようにします。

結局、コンテストの時にYB3MM/5でSumatra OC-143からQRVしました。
シンプルな40mのダイポールですが、KL7DXと交信成功でした。
Microphoneが壊れたため、CWだけでがんばってみました。

つぎのIOTA ActivityはYB3MM/Pを使ってKetapang Is OC-237です。
決まりましたらお知らせします。

日本のハムの皆さんに宜しくとお伝えください

Adhi YB3MM, JN4MYM
yb3mm@mdxc.org
-----------------------------------------------------------------

とのメールをいただきました。文中OC-262もOC-237も珍しくありませんが、Adhiさんは積極的に行動しようとなさっていました。実は私はYBの中でOC-217 Kangean Islandと交信したく、当時のインターネットで徹底して調べました。それをYB9BU/KadekさんとAdhiさんに伝え、旅行費用の一部として100USDを初めてドネーションしました。確かJA1EY戸倉さん、JE2QYZ山下さん、JF4VZT澤山さんにもご協力をいただき、400USDをKadekへ送りました。その結果、OC-268 YB7MとOC-217 YE3Kを実行いただきました。

声をかけ続けることは重要ですね。きっと、Adhiさんはそのうちびっくりするようなところに気軽に行ってくれると思います。

2008年8月 2日 (土)

SA-085 CE6TBN/1 Grande Island

Motor_imopac_012 昨晩、久しぶりにMarco/CE6TBNへメールを送りましたら、すぐにメールが戻りSkypeへ移行しました。この朝引き続き会話しました内容です。

[7:57:34] Marcoの発言: BTW  i will put more IOTAS soon
[7:57:48] Marcoの発言: SA-085 it is easy now for me
[7:57:52] Marcoの発言: very easy
[7:58:39] Shuの発言: Wow, you try to SA-085?
[7:58:58] Marcoの発言: very easy
[7:59:17] Marcoの発言: whenthe wx much better I will go there
[7:59:36] Marcoの発言: it is about 45 minutes from my actual QTH  Copiapo city
[8:00:12] Shuの発言: CE6TBN/1 isnt it!
[8:01:07] Marcoの発言: yes,  CE6TBN/1
[8:01:25] Shuの発言: If you can, I try to QSP to some JAs. If they want SA-085, do you have a Sked?
[8:02:10] Marcoの発言: yes, off course. when I move to SA-085 may be november. I will send a email
[8:02:43] Shuの発言: Next November! Im sure.
[8:03:10] Marcoの発言: yes

この11月に4名の友人たちと一緒に行くそうです。2003年のSA-085は違う島ですので交信しておいた方が良いかもしれません。島の写真もご覧ください。なお、SA-053 Wagar Islandの写真も下記のwebにて紹介してもらいました。SA-085 Sked希望者はおられませんか?

http://www.facebook.com/album.php?aid=1790&l=a6ce3&id=1150276940

2008年8月 1日 (金)

EU-135 SD2O QSL

Marioさんからのメールです。良く読むと面白いです。結構コストがかかってたいへんのようです。

Hello Shu,

today I sent the first batch of direct requested
SD2O QSL (EU-135) from the JA-IOTA
hunters (donations) direct to their addresses:

JF2LFX, JA2ATE, JH7JBV/7, JG3LGD, JA6BLX,
HL4CBX and JN6RZM

I hope some day all hunters will have their QSL.
The QSL of EU-097 (OH2/DL5ME) is via DH5MM.
Don't send the OH2/DL5ME to me.
DH5MM-Thomas have the paperlog at moment.
We have used my call only for multiclass because the
price for short OH-callsign was about 200 Euro (!).
Extrem to high for us. Good hunting and much
success for IOTA.
73 Mario

気持ちだけでも多めに返信料を入れてあげたいですね。

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »