World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« AS-143 BI7Y QSL | トップページ | OC-041 P29NI 収支報告 »

2009年1月 7日 (水)

BA7JA's QSL cards

AS-143 BI7Yのカード回収に関しましてvia BA1DUのお知らせをアナウンスしましたら、予想したとおり、ゆったりと確実に問い合わせのメールが届き始めております。

もちろん、2007年夏にIOTWにレポートを掲示したために諸外国からの問い合わせがありました。AS-143 BI7Yのみに絞ればよかったのですが、Yang/BA7JAが実施したすべてのIOTA交信に関するデータが送ってきたため、欲が出てしまいました。これが1年半もかかってしまった理由です。しかしながら、AS-143 BI7YとAS-141 BI5Dのみvia BA1DUであります。

そこで、他の分も問い合わせを継続することにしました。下記はそのデータを時系列に並べたリストです。皆様のログとご確認ください。

AS-129 BA7JA/7   1997 Aug

AS-129 BA7JA/7   1998 July

AS-139 BI7W         1998 Aug

AS-131 BA7JA/P   1999 July

AS-143 BI7Y          1999 Sept  via BA1DU

AS-129 BA7JA/7    2000 July

AS-094 BA7JA/7    2001 July

AS-131 B7JA         2004 July

AS-094 B7JA/7      2007 July

BA1DUはAS-143 BI7YとAS-141 BI5Dに参加した関係で、BA7JAより引き継いだと思えます。再度、BA7JAへ交渉を再開します。どなたかQSL managerを引き受けられませんか。御遠慮なく連絡ください。

« AS-143 BI7Y QSL | トップページ | OC-041 P29NI 収支報告 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BA7JA's QSL cards:

« AS-143 BI7Y QSL | トップページ | OC-041 P29NI 収支報告 »