Google EarthのIOTA MAP
Google EarthのIOTA MAPがレベルアップしたようです。既にご承知の方も多いと思いますが、IOTA ref ナンバーとテリトリーが記載されたIOTA MAPがたいへんきれいになっていました。この1月からのようです。特に海の色が濃い群青色で暗いイメージでしたが、随分と改善されて見やすくなりました。写真自体もすべてではありませんが、雲がかかっている写真を晴れ間の見やすい写真に変えられているようです。
まだ、利用されていない方は、下記のRSGB IOTA webから「プログラム情報」を選択すると、
http://www.rsgbiota.org/info/index.php
下記のメッセージが出てきますので、Google Earthのダウンロードと、KMZファイルのダウンロードを行うと、IOTA ref番号付きのMapが利用できます。本当に海の色が改善され見やすくなりました。
Google Earth File
« OC-130 VK3FY/DU8 | トップページ | AS-137 BA4TB/5 in late this month »
« OC-130 VK3FY/DU8 | トップページ | AS-137 BA4TB/5 in late this month »
コメント