World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« DXpedition to NA-191 | トップページ | Visalia DX Convention - IOTA Dinner Announcement »

2009年2月11日 (水)

DXpedition to NA-191 その2

Daniel/DL5YWMより、この朝Skypeコールがありました。表題の件に関しまして、70分の会話の要約を報告します。

DK6AOからRené/DL2JRM and methis DXpedition to NA-191への要請がありました。彼は、CW-operatorsを探しています。そこで、コスタリカへの短期間旅行のため、ペルー行きをやめることにしました

Bernhard/H40MSthe rare H4-IOTA'sのカギを持っています。今回どこかに行きそう。

私はShuがすでにこの件に関してPaypalにてドネーションの依頼をしていただいたことを嬉しく思います。

JAに対して特別に集中して設備やオペレーションを考えたいと思います。もちろん、Skedもしっかりと行いますよ。

Daniel, DL5YWM hat die Datei "isla_sanjose_04.jpg" gesendet(いきなりドイツ語、多分島の写真を送ると思います)

公式ではありませんが、AさんとBさんが4月9日-13日にSA-???のプランをもっています。René/DL2JRMも加わるようです。

(この情報はすでにAさんから聞いています。JA9IFF/1中嶋さんに聞いてみようと言っていました)

NA-191のペディの間、私のカールフレンドが一人になってしまうんです。

JAの皆さんよりドネートしていただければたいへん助かりますよ。

2局設置します。1局はビーチ、もう1局はtop of the island with free take off to Japan. 

[8:01:19] Daniel, DL5YWMの発言: Yes, it's the pictures of the QTH on NA-191... Isla San José

[8:01:37] Daniel, DL5YWMの発言: It's is a nationalpark with a ranger station.

[8:03:16] Daniel, DL5YWMの発言: Of course. This pic is taken from the 2nd lookout point.

アンテナはa FD4 and a vertical for 40m/30m. Easy to switch.となるでしょう。

Zoli/XR7W using the same setup and 100W on his activitiesでした。

In any case due too the rareness of NA-191 your members can contact me if they want a sked. Or when possible - you collect the callsigns? I can send a timetable.

ok, fine. I will take my cellular also with me hopefully it works there.

We also take a satelite-telephone to make sure the daily onlinelog-update.

I will buy a phone-chip in Costa Rica.I will provide you with this number and with the eMail-address later.

[8:14:31] Shuの発言: May I QSP to JAs from your infos of NA-191 on my Blog?

[8:15:11] Shuの発言: Translatig Japanese language.

[8:15:47] Daniel, DL5YWMの発言: yes, of course... I will appreciate it.

That would be fine and very helpful.

[8:19:05] Shuの発言: I am living in apartment 4th floor. My apartment will repair from March to May, about 3 months. I will take down my antennas.

[8:20:01] Shuの発言: But I am supportinf for your IOTA DX peditions surely.

[8:20:03] Daniel, DL5YWMの発言: ohh, but I will have a chance to operate your radio from another QTH ?

[8:20:30] Daniel, DL5YWMの発言: ohh, but you will have a chance to operate your radio from another QTH ?

[8:21:37] Shuの発言: No, I haven't. But do not worry. I try to gather donations for you.

[8:23:09] Daniel, DL5YWMの発言: Thank you very much for your kindly help and supporting NA-191.

[8:23:35] Daniel, DL5YWMの発言: I will look for JN6RZM/m :)

どうぞ少額でも結構です。ご協力ください。なお、ビームアンテナでないと厳しいかもしれません。私はアンテナがありませんので、Sked調整役になります。可能ならば彼らのURLのPaypalより入金いただければ幸いです。

« DXpedition to NA-191 | トップページ | Visalia DX Convention - IOTA Dinner Announcement »

コメント

2月14日の2300JSTです。今、Diniel/DL5YWMとのSkypeチャットが終わったところです。私のJN6RZMとJH1QVWさんのコールをTI7のwebに掲載することになりました。

[21:52:17] Daniel, DL5YWMの発言: Yes, I just sent this info to our webmaster Andy/DH8WR.
[21:53:00] Daniel, DL5YWMの発言: Andy is now in HC2. There is a wedding.

わずかなドネーションですが、私はマンションの大規模工事のため、アンテナをあげられませんが、Cellphoneとサテライトを使ってつないでくれます。JA方向を意識してアンテナセットアップもしてくれるでしょう。ビームご使用の方には是非ともドネーションをお願い申し上げます。交信できない私も辛いところですが、皆様の交信を聞いて楽しみたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DXpedition to NA-191 その2:

« DXpedition to NA-191 | トップページ | Visalia DX Convention - IOTA Dinner Announcement »