World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« NA-059 NL8F その2 | トップページ | SA-098 OA4/HA1AG Isla leona »

2009年2月28日 (土)

EU-041 IM0QMA Sked 結果報告

表題の局と本日14MHzと18MHzにてSkedを行いました。JO3AXC/mさんより教えていただき、先週の土曜日にアポイントがとれました。そして、当ブログにて参加者を募集しましたところ、6名より挙手がありました。すぐに中継支援としてDaniel/DL5YWMにお願いしましたところ快く引き受けてもらえました。

結果から申し上げますと、ビーム使用の2エリア3エリアの2局が交信できました。残りの1エリアと7エリアの2局はほぼ聞こえなかったそうです。もう一局の7エリア局は18MHzでのSkedでしたが結果をいただいてはおりません。私も微かに聞こえましたが交信には至らず。

1エリア、3エリア、7エリアの局からSkypeチャットで呼ばれ、さらにDanielからもSkypeチャットで連絡をいただく方式で行いました。4つのwindowが画面上やりづらさもありましたが、すぐになれました。Danielからの連絡をコピーして他の3局のテキストフィールドに貼り付け情報を送り続けました。大人数の割には周波数の移動はたいへんうまくいったと思います。新しい対応方法を完成することができました。

さきほどFabrizio/IM0QMAへネクストSkedの調整に入りました。交信できないことで次の機会を作り、また新しいリクエスターを募集する方法で楽しんでおります。結構、先方と仲良くなれるんです。ご希望の方は早めにご一報ください。

« NA-059 NL8F その2 | トップページ | SA-098 OA4/HA1AG Isla leona »

コメント

本日 IM0QMA (EU-041)のQSLが届きました。 私からのSASEが届く前に投函してくださいました。(消印は3月3日となっています) 感謝感激です。
山本さん有難うございました。

荻原さん、おめでとうございます。 私は40局くらい成功しましたが、半分ちょっとは向こうから送ってくれました。Fabrizioは多分開局して間がないと思います。RSGBwebではEU-041のcreditedの中には入っていませんので。まだ開局したばかりで「こんなにJAに呼ばれるなんて」という心境なのでしょうね。本当によかったでするね。土日もSkedを行い、土曜日は7エリアの希望者3局が、日曜日は全く聞こえませんでした。ちょっぴりショックですが、私が交信できるまで、未交信の方を募集し続けるつもりです。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EU-041 IM0QMA Sked 結果報告:

« NA-059 NL8F その2 | トップページ | SA-098 OA4/HA1AG Isla leona »