Looking for JCC/JCG from HA1AG
昨晩、Zoli/HA1AGとSkypeチャットにてJCC/JCGハンティングのお話をしておりましたが、彼のエクセルファイルをしっかり確認すると、平成の大合併によるメンテナンスが全くされていないことが分かりました。
再度掲載いたしますので、皆様のご協力をお願いいたします。メールにて自薦、他薦をお知らせください。
修正に2時間ほどかかりました。また、JA6を中心に未交信の方を見つけてはSked依頼のメールを送りました。その中で福岡県春日市のJG6TYN松山さんが昨年10月に47歳で亡くなられたことがわかりびっくりしました。最近声を聞かないなと思っておりました。あらためて自分自身の健康に感謝するなど複雑な思いです。
【追加】昨晩、思いつくがままに当リストの空欄に該当する方を探してお願いのメールをさせていただきました。この朝にお二人からメールが戻りました。
お一人はJG3LGD松久さんです。たまたまJH2IEE荻原さんより、将来IOTAを申請されるかもと、ご紹介いただいていた方でしたが、QRZ.comで調べると兵庫県の2730たつの市とのこと。Zoliとはすでに旧揖保郡にて3回、新・たつの市にてカード交信も済んでいるとのこと。Zoliがリストのメンテナンスを得ていなかったためカウントできなかったようです。松久さんはZoliから貴重なIOTAサービスをいただいたので恩返しでメールを送りますとの嬉しいご返事をいただきました。
もう一人はJH6QIL楠本さんです。以前よりコールは存じ上げていたのですが、Zoliの件で、鹿児島県姶良郡46001に該当しました。たいへん友好的に応対くださり、以前IOTA申請直前までいったがそのままにしているとのinfoをいただきました。ぜひIOTAにもチャレンジいただきたいですね。特に6エリアは悲しいほど少ないです。
ZoliさんのJCC/JCGハンティングが縁でIOTAの輪が広がるかもしれません。
なお、再び20citiesほど市の名前欠落を見つけましたので再度訂正して再掲載しました。
« SA-062 PW6C info No.2 | トップページ | IOTA contest 2009 発表 »
コメント