World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 1997 IOTA最多ポイント賞 | トップページ | AS-069 Iony Island No.6 »

2011年2月26日 (土)

SA-071 PR2M No.4

土曜日の朝、14263にて数局のJAが交信していましたが、残念ながら私のアンテナでは微かに聞こえ呼べるレベルではありませんでした。9時過ぎにJunior/PY2ZAが支持するメールアドレスへ探してるよと送りました。

さきほど夜の10時30分過ぎにメールが戻りました。

Helllo Shu,

In the last night we make many JA stations in 40m.

In 20m we make no more 100 stations from JA.

The internet signal here is many poor. I use a Navy system to send this email for you.

Please look again in 40m and 20m bands (phone, cw and RTTY).

73 de PY2ZA - Junior

PR2M team

> Date: Sat, 26 Feb 2011 12:18:34 +0900
> From: jn6rzm()nifty.com
> To: py2za()hotmail.com
> Subject: Would you like to make a contact with JN6RZM
>
> Hello Junior,
>
>  I am looking for you on 14MHzCW
>
> Shu JN6RZM

Moela Islandとメールが繋がりました。(笑い)

かなりの数のJAと交信しているようですね。JAの夕方には20/40mともに待ち構えましたが、確認できませんでしたので、朝方の20/40mが勝負と思えます。10年ほど前はこの地域のIOTAはかなり強く入感し、呼べば簡単にコールバックがあったと思います。しかし、コンディションが上がってきていることも事実です。明日も頑張ってみます。 

« 1997 IOTA最多ポイント賞 | トップページ | AS-069 Iony Island No.6 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1997 IOTA最多ポイント賞 | トップページ | AS-069 Iony Island No.6 »