IOTA chasers Forumの紹介
Kansasに住むJim AA0MZとは数年前からIOTAの情報交換をしています。今回、年末にSeason's Greetingsメッセージを送りましたらお正月にメールが戻りました。その中に下記の紹介がありました。
If you are not a member, you should join: http://groups.yahoo.com/group/IOTA-chasers/
There is good IOTA people in there and I think no JA representative.
73 and HNY,
Jim (AA0MZ)
1年半くらい前からYahooのForumでIOTA Chasers Forumを作って情報交換をしているそうです。あなたがメンバーでなければ、ぜひ加わるべきだ。IOTA愛好家が集まっており、JAから誰一人いないからだとのご指導をいただきました。
確認してみますと、K0AP Draganさん、AB5EB Mikeさん、VK2DX Nickさん、BA4TB DaleさんとJimと私がメールのやり取りをしている方が半分ほどいました。そこで、Jimさんに私のアンテナがPoorなので皆さんの話題に入れるか否か心配だと感想を申し上げました。
Jimは「私もダイポールと100ワットですよ」と回答をいただきました。そこで昨日APA-4の写真をカメラにおさめ、Jimへ送りました。
彼もアンテナにはかなり興味があり、APA-4に関していろいろと聞いてきたところでした。情報交換の場として、JA代表(?)で参加したいと思います。過去のコメントを見ますと、やはり手の届かないIOTA局の話題も多いです。まずはチャレンジするのみです。きっと、IOTAのバリエーションが増えるのではないかと思います。
« IOTA申請2012 完了 | トップページ | My antenna APA-4の紹介 »
コメント