IOTA Marathonプログラムに参加しよう #2
米国カンサスのDraganさんK0AP等が作成しましたIOTA Marathon管理エクセルシートを参考にRSGB IOTA委員長のRoger/G3KMAへもお送りしましたところ、お礼とアドバイスをいただきました。
IOTA Marathonに関する記録シートのご送付に感謝します。
私たちは正確な島名をログに記載していただくよう奨励します。
少し難しいかもしれませんが、島名をDXclustersにどなたか投稿
していただければありがたい。
本質的にカウントできずエラーとなる沿岸の多くの島々が、その
信憑性に影響を与える可能性があります。
多分、プログラムが白熱してきますと、IOTA directoryにてカウントされていない島まで勘違いでカウントされる可能性を示唆しているようです。
1.交信時に「島名」を聞く。あるいはペディション局はIOTA reference numberのみの送信だけでなく「島名」も発信していただく。
2.クラスターspot時に「島名」を記載する。
IOTA AS-077 Kyushu Island のような記載ですね。
より正確により公正、公平に楽しむことが可能と思えます。
« SA-064/085/070/069 CE1TBN Marco's plan | トップページ | AS-069 dream Iony #2 »
コメント
« SA-064/085/070/069 CE1TBN Marco's plan | トップページ | AS-069 dream Iony #2 »
hi!!!
投稿: Poumn | 2012年2月 6日 (月) 05時14分