IOTAペディションの海外への通知
2013年1月18日(金)朝にJP1EWY服部さんよりメールをいただき、AS-043八丈島へ2泊3日で訪問し、IOTAペディションを行う旨のレポートをいただきました。すぐに425DXnews(https://groups.google.com/forum/#!forum/425eng)とDX World(http://dx-world.net/)へ投稿させていただき、当ブログにも掲載いたしました。
残念ながら、1月19日(土)の設置時に強風によりアンテナマストに使う予定のつりざおが折れてしまうというアクシデントに遭われました。土曜日の夜と日曜日の朝のQRVは中止し、日曜日に代替の釣竿を探すこととなりました。その旨を当ブログに掲載しました。
20日(日)昼過ぎには残念ながら釣竿が見つからず、やむなく延期する旨のメールをいただきました。再度、当ブログに掲載しました。
実は個人的にもIOTA-chasers Forumを通してJA-IOTAとのSkedを世界中のIOTA chaserへ発信しています。今回はIT9DAA CorradoさんとRZ3EC Eugeneさんより服部さんとのSked希望のメールをいただいていました。2日間で数回のメールやりとりをしました。これらはメールのCcですべて服部さんへも配信しました。
こんなところが私のIOTA supportingです。国内の島移動(IOTAペディション)を実施され、国外との交信も希望される場合、ぜひご一報ください。わたしもJA-IOTAとの交信を希望する海外のIOTA chaserをたくさん存じておりますので、彼らとの橋渡しを望んでおります。
その中に、K6VVA RickやF6AML Sam、キプロスのCheck pointの5B4AHJ Alanなどの一流のIOTA chaserやpeditionerが含まれます。
現在では、JA6EGL三宅さんのT88/KH0/V63などの海外ペディション、JI3DST舟木さんの国内IOTAペディションなどのお世話をさせていただきました。なお、服部さんはAS-043のリベンジを計画しますとのことです。
【追伸】JA-IOTAペディション情報を集約させていただきますので、例えば次のようなメールが届きます。
Thanks for the info, Shu, but I do not need AS-043. But there are still at least 8 JA IOTAs that I do need! AS-024, -036, -037, -040, -049, -056, -067 and -147. And, of course, AS-194.
Now I have 806 IOTAs confirmed, will be 807 if I receive RI0K in time for annual update.
73, Happy New Year, and thanks again for all your help!
Mike VE3VHB
Mikeにはいつもお世話になっています。AS-024八重山、AS-036壱岐対馬、AS-037甑、AS-040五島、AS-049トカラ、AS-056男女、AS-067宇治、AS-147北海道沿岸、AS-194尖閣が未交信だそうです。MikeのJAに対する希望はペディションにビームアンテナを使って欲しいとのことです。
« SA-096 LU6W 交信局数に見るIOTA大国はどこ? | トップページ | AS-061 RI0K QSL card »
« SA-096 LU6W 交信局数に見るIOTA大国はどこ? | トップページ | AS-061 RI0K QSL card »
コメント