World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« QSLカード100%回収のためのSASEについて | トップページ | VE3LYC Cesarからのメッセージ for SA-096 LU6W »

2013年1月13日 (日)

NA-048 BIMINI ISLANDS C6AVA #3 for Sked

2012年12月12日にK6VVA RickはNA-054 Berry IslandよりQRVしました。JA friendsよりJN6RZMを何度も呼んでいるとメールをいただいたり、Rickからも直接メールをいただきましたが、まったく聞こえもしませんでした。1994年にアパマンハムとして開局しましたが、20年近く、C6Aは1度14MHzSSBで聞いただけで、一度も交信したことはありませんでした。

 
そのため、4つのIOTAはどれでもNew oneとなるのですが、「私の電波はフロリダ半島を超えたところで海に墜落してします」と冗談で言っているうちに交信できない、聞こえないという先入観ができてしまいました。
 
2013年1月11日朝にローカルのJF6XQJ坂本さんがNA-048 C6AVAのスポットを14042であげておられました。14042を聞いてみるとなんと聞こえないと先入観があったC6AVAがup1-2で聞こえるではないですか。午前9時頃のレポートに対し、すでに30分超過していましたが、何度か呼びましたけども10時前には信号が消えてしまいました。
 
NA-054のときはメールが向こうから来ていましたが、同じメールアドレスへ2回ほど送りましたが、即答はありませんでした。11日の夜にも7015CWで微かに聞こえましたが、コールバックにはいたりませんでした。
 
そして、1月12日の土曜日の朝は午前8時30分くらいから14041のup1-2で微かですが聞こえてきました。呼ぶにいたらす、呼んでもコールバックに至らずの感じでした。丁度、K5MT MerleとVE6VK Russとのメールのやり取りをしていましたので、そのついでに彼らにNA-048のサポートをお願いしたところ、すぐに引き受けてくれました。しかし、12日は交信にいたりませんでした。
 
1月13日の日曜日の朝にはVE6VK Russよりメールが入っていました。この朝にメールのやり取りで7メールほどいただきました。その内容をかいつまむと、①C6AVAは21051でQRVしている。②14MHzCWはコンテストがあっている。14040近辺はQRM状態である。③VE6VKからJN6RZMをコールしてパスの有無を確認する。(見事に聞こえました。)④Rickに14040にQSYするよう依頼する。⑤QRMが14MHzCWはますます強くなってきた。⑥明日にもう一度トライしましょう。
こんな感じで徹底してフォローして下さいました。
 
VE6VKはご承知かもしれませんがIOTAスコアが1000を超えられる88歳のOMさんです。そのPositionも世界第4位です。OC-271 YB8XM/P Babar Islandの時に知り合い、それ以来多くの情報交換をしていただけるようになりました。私もカナダのカルガリーを議題にしていろいろなお話をさせていただいております。明日のNA-048 C6AVAとのスケジュールが楽しみです。
 
Russのラストメッセージです。
Yes,Franc is also friend of mine. VE7DP.  OK on Cezar. He sent me an email. 
He will be working on the log on line soon. He just arrived back home 
yesterday.
Best Wishes---Russ.

« QSLカード100%回収のためのSASEについて | トップページ | VE3LYC Cesarからのメッセージ for SA-096 LU6W »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« QSLカード100%回収のためのSASEについて | トップページ | VE3LYC Cesarからのメッセージ for SA-096 LU6W »