World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« [IOTA-chasers] IOTA BASH - Speaker update | トップページ | NA-041 N7ZYS Revillagigedo Island Sked »

2013年1月28日 (月)

OC-285P H44 Stewart Islands 調べ

H44RK Ralphのペディションが計画されています。肝心のOC-285P Stewart Islandsの情報を調べてみました。位置は前述したとおりSolomon Islandsの太平洋側にあります。

 
Oc285_map
島の形は珊瑚礁でできた環礁です。ウィキペディアでは、「Sikaianaは旧称スチュワート島は小さい環礁であり、そのラグーンの長さはほぼ14キロであり、完全にサンゴ礁で囲まれています。その総土地面はわずか2キロ平方です。波が荒く頻繁にアクセス不能になって、
この環礁に近く、安全な停泊港はありません。本島は、Sikaianaと呼ばれています。
環礁の西に三つの小さな島ですTehaolei、MatuilotoとMatuavi。リーフ上の2つの人工島は、Te PalenaとHakatai'atataもあります。Sikaianaの人口は約300人です」
 
Googleでズームインしてみると、4つの島には屋根を見つけることができます。1st activationとなりますので、5大陸1000局以上の交信が必要です。最低でも3日はQRVするでしょう。多くの局の協力が必要です。
 
現地は電気はないと思うます。軒先をかりてのQRVになるでしょう。イメージはP29シリーズを実施しているG3KHZ/SM6CVXのようなイメージになると思います。コールサインはH44RK/Pになるかどうか、これからいろいろと決まっていくでしょう。

« [IOTA-chasers] IOTA BASH - Speaker update | トップページ | NA-041 N7ZYS Revillagigedo Island Sked »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« [IOTA-chasers] IOTA BASH - Speaker update | トップページ | NA-041 N7ZYS Revillagigedo Island Sked »