World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« Paypalの本人確認について | トップページ | OC-194 South Solitary Islandの話題 »

2013年1月24日 (木)

Solomon Ialands IOTA TOUR 2013 その2

昨日1月23日に表題の件でIOTA-H4 wanted list 2013作成依頼をたくさんの方へ発信しました。一番にJA9IFF中嶋さんから返信がありました。その後も続々と届いていますが、Ralphの本命はOC-285Pでありますが、5つほど挙げてほしいとの要望であります。

 
現在16名より回答が届いていますが13個のIOTA-H4ではOC-285Pに続くはOC-179 Duff Islandが圧倒的。そして、3位にはOC-168 Russell Islandsと続いています。あとはOC-192を除いては概ね数年に1回ずつ程度QRVがあるために50歩100歩の状態のようです。
 
ただし、30日まで受け付けますので、多くの方にIOTA-H4未交信のレポートをお願いしたいです。
 
昨晩、その気になった方よりOC-179 Duff Islandには絶対行って欲しい。ところが上陸などできるだろうかとの問い合わせをいただきましたので、下記にOC-179の報告をしておきます。私のIOTA Oceania 未交信のファイルを持っています。そこから転記します。
IOTA OC-179 Duff Islands
1993年にH44MSでペディションが実施されました。クレジット率は6.1%。全世界1,376名中84名。JAはJF1SEK高橋さんのみがクレジットを受けておられます。当時はH40のプリフィックスと分かれておらずH44が使われていました。
 
東部ソロモン諸島の11の島から形成されています。人口は1999年に最後の国勢調査で439名でした。島はカヌーで遠距離を航海した勇敢なナビゲーターの故郷でした。住民はポリネシアの言語を話し、物理的にメラネシア語に似ています。Duff Island groupは7つの島から成りますElingi, Lakao, Taumako, Te Ako, Tuleki, Ulaka, Bass Islandsです。1797年に島へ航海した宣教師船「Duff」にちなんで命名されました。
 
Solomon_islands 
Solomon Islands(H44)はマップの北西側、Temotu Islands(H40)は南東側に位置しています。Honiaraは首都でもありRalphが住む出発点でもあります。第1目標のOC-285はH44側の太平洋側に位置しています。そして、OC-179はH40側ではありますが、比較的にOC-285からは近いところに位置しています。また、第3位のOC-168はHoniaraのすぐ西側です。
 
Iota_oc1791 
これがOC-179 Duff Islandsです。7つの島々で構成されています。真ん中の大きな島以外はGoogle Earthでズームインするとボケてしまいます。その大きな島はTaumako Islandです。
 
Iota_oc1792
 
Taumako Islandの全容です。完璧ではありませんが、島を細かくチェックすると南半分の海岸際に住宅の屋根や構築物を見つけることができます。南西部の雲がかかったところには小さな島があり、住宅が密集しています。南東部に海が削られた跡が見えます。ここに入江を人工的に作ったようです。マップで見る限り、大きな産業はなく、自給自足レベルの漁業と農業が産業ではないかと思われます。電気、ガス等はもちろんなく、雨除けがある程度でしょう。
 
上陸は大丈夫でしょう。H44RK Ralph、NR6M Rexに31日に伝えたいと思います。
 

« Paypalの本人確認について | トップページ | OC-194 South Solitary Islandの話題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Paypalの本人確認について | トップページ | OC-194 South Solitary Islandの話題 »