World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« SA-096 LU6W JA support、6名から50名超へ | トップページ | IOTA-H4 wanted list 2013作成協力のお願い »

2013年1月23日 (水)

Solomon Ialands IOTA TOUR 2013

H44RK Ralphは4月中旬に現在住んでいるOC-047のホニアラを出発し、Solomon Islandsの島々を巡ってIOTAツアーを企画していることはWorld DXでもすでに紹介されました。その詳細がQRZ.comにさらに進んだ内容で掲載を開始しました。

http://www.qrz.com/db/H40RK
 
現在オペレータを募集しているようですが、気持ちはH40並びにH44のIOTA全島をまわるつもりでいるようです。現実には1カ月は要すると思いますが、リタイヤ組の参加になるのでしょう。
 
OC-285P Stewart IslandのみProvisionalのため、5大陸1000局の必要性があります。QSLmgrとドネーションの受け付けはNR6M Rexが担当するようです。
 
個人的にH4はOC-168 Russel Islands, OC-179 Duff Idlands, そしてOC-285P Stewart Islandの3つを残すのみです。一気に終わってしまうのも勿体ないと少々複雑なところです。JN6RZMとしていつも通りですが、少し支援をやりたいと思います。従来のようにドネーションをまとめるか否か皆さんのご意見を伺いたいと思います。
 
彼は昨年2012年の春くらいから出てくるようになりましたが、SSBのみの運用のようです。いろいろなバンドも出ているようですが、14MHzSSB以外はお耳にかかっていません。
 
また、今回はすべて回ると13IOTAsとなり、例えば1000円のドネーションで13枚のQSLを得るとなると少しバランスが合わない感じもいたします。大いに検討しましょう。
 
2013年1月23日朝の8時40分過ぎにRalphへメールを送りましたならば、20分ほどで下記のメールがもどりまとた。
 
good afternoon Shu, it is a pleasure to hear from, you and your interest in
IOTA activation.

i will be activating several OC islands as we start from the western
provinces of the Solomon Islands heading eastwards towards Honiara.
from there we will be going to cativate oc-285, never activated as you well
know and then the journey will continue to H40 to activate other OC as we
return with the boat back via the barrier reef to VK4.
as you can read there will be many OC's on our trip to fill up logbooks,hihi.
thank you for your offer, which is deeply appreciated.
i will cc my manager Rex NR6M as he is an essential part of the current
team and a brilliant manager.
If there are any specific iotas that you or yor group need please feel free
to make suggestions while we are still in the planning phase.

best 73
Sayonara, aregato.

Ralph 5w0w / h44-40rk
www.qrz.com/db/h40rk
 
まだ詳細は決定しておらず、第1にOC-285Pへ行くこと、その後VK4方面を巡って戻ってくることの大まかなプランのようです。

« SA-096 LU6W JA support、6名から50名超へ | トップページ | IOTA-H4 wanted list 2013作成協力のお願い »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« SA-096 LU6W JA support、6名から50名超へ | トップページ | IOTA-H4 wanted list 2013作成協力のお願い »