World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« OC-250 8A3M と OC-262 YE5A QSL回収について | トップページ | OC-208 YB8P Banggai Islands QSL card »

2013年6月23日 (日)

OC-177 YB0D Damar Besar Island(27.Jun-1.Jul)

4日後の6月27日にスタートです。コールサインが正式にYB0Dに決定しました。YB Land DXCの主宰です。

29分前
17:09
YB0D
PULAU DAMAR BESAR
WLOTA DXpedition June 27th to July 1st, 2013

http://www.damarbesardxpedition.com/
Thank you very much for your nice information. I would like to make a contact with you for my Nusantara Award.
 
ウェブを確認しますと、IOTA peditionというよりはWLOTA peditionです。16名くらいで行くようです。リグは10台持参、アンテナはトライバンダー3エレを上げるそうです。
 
さらにQSLは2USDでPaypalも受け付けるように書いてあります。YB6Nと同じグループですので、Club Logを利用するものと思えます。私はNusantara Awardニューとなりますので是非とも交信しておきたいと思います。
 
【追記】実際はまだIOTA OC-177では受け付けられません。Damer Besar IslandはOC-177の中に位置しているだけです。ペディション等の実施者がRSGB IOTA CommitteeのG3KMA Rogerへ申請する必要があります。ところが、YB各局はこのあたりがたいへんしっかりしています。直接、Rogerへメールを入れて、IOTA登録を積極的にやっています。また、16名の参加はオペレータの教育係や初級クラスのメンバーが参加しています。
 
JAがやっているIOTAに該当する島へのペディションとは大きくその趣がことなるようです。一部JA6のメンバーがRSGBへ直接申請をここのところ実施されているのはご存じのとおりです。

« OC-250 8A3M と OC-262 YE5A QSL回収について | トップページ | OC-208 YB8P Banggai Islands QSL card »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-250 8A3M と OC-262 YE5A QSL回収について | トップページ | OC-208 YB8P Banggai Islands QSL card »