World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-247 YB3MM/8 Tengah Islands operation 確定分 | トップページ | [IOTA-chasers] YB3MM/8 from Sailus Island OC-247 ***video*** »

2015年2月 4日 (水)

インドネシアへCWキーヤーの提供企画案、模索中

先日、ローカルのIOTAやNusantara Awardを楽しまれています友人のところに油を売りに行きました。小1時間の訪問でしたが楽しいひと時を過ごさせていただきました。その中で半分冗談、半分本気のインドネシアにCWのキーヤーをプレゼントする話しになりました。

 
個人的にYB局に使っていないキーヤーを送りたいと言いだされてきましたが、YBはその多くがSSBのみのペディションが多い傾向であります。私個人もJN6RZMで22年前に長いQRTから再開局した理由はCWが無性にしたくなったことでした。アパマンハムのDXingは、まずCWといっても良いほどCW大好きです。
 
その友人との話しが盛り上がってくると、CWを本当にお好きなのでしょうキーヤーを3つほど出してこられて大笑いになりました。日本全国で使わないキーヤーがどれほどあるだろうとか話しは進みましたが、やはりインドネシアへの送料が大きなポイントでした。
 
私はJA friendsの大きなご協力により、過去にリグを3台、アンテナを2基、パワートランジスターなどのパーツを2回ほど送付した経験がありますが、キーヤーは経験がありません。
リグは1万円もあれば十分お釣りがきます。アンテナも長さがポイントですが、7千円もあれば十分です。そしてパーツ類は300円未満です。
 
そこでキーヤーを送る重さの目安としてインドネシアへ1000gと500gの二つの料金表を調べてみました。
1000gまずは1000gの場合です。早く届けたければ2000円くらい必要ですが、船便ならば770円です。慌てて送る必要がなければ船便でも十分です。
 
500g
500gの重さになると送料もかなり安くなってきます。船便ならば500円玉からお釣りがくるほどです。
 
壊れないように梱包してもそんなに重さは増えませんので、あとはYB局の住所を英語で書いて郵便局へ持って行けばOKです。リグやアンテナは荷物扱いになりインドネシア側で課税されます。購入申告額の36%と結構重税です。しかし、小包は課税があっても少額と思われます。先方に支払ってもらえば良いと思います。
 
もし、ご協力をいただける方は実行するか否かは別としましてご一報ください。
 
 
YB3MMも2013年5月から本格的にCWを始めてくれました。すぐに上達してくれました。YB8RWも2014年8月からCWを始めてくれました。いまではCW運用の方が圧倒的に多くなりました。お二人ともに絶対に必要な運用モードです。
 
もちろん、本人が自前で購入されることが基本でありベストと考えています。
CWを取りかかってもらうための支援と考えたいなと試行錯誤中です。CWをやらない局に2基も3基もあげても意味が無いと思っております。
 
あらためて申し上げます。私はCW大好き人間です。ペディション局もCWを優先にやっています。あなたの使わなくなったキーヤーを投資してみませんか。

« OC-247 YB3MM/8 Tengah Islands operation 確定分 | トップページ | [IOTA-chasers] YB3MM/8 from Sailus Island OC-247 ***video*** »

コメント

CWでの運用は大歓迎です。

ただし、パドルでの手打ち運用は、現実的では無いと思います。
(パドルも重いし・・・)
皆、PCを持ち込み、ログソフトを使って運用しているように見受けます。
であれば、PCからリグをコントールし、CWを運用している思います。
最近の写真を見ると・・・
Dinはエレキー併用?(パドルとして使用かも)、Imamはキーレスで運用ですね。
Imamの、シツコイほど(^.^)のコール発信は、ログソフトならではかと思います。
①ログにコールをタイプ
②F2キーで相手コールと599を自動送信
③F3キーでQSL TU とか、TU UP とか自動送信
の繰り返しですので、運用が楽です。

PCログソフトでのCW運用支援も必要かも知れません。

CRAさん、アドバイスありがとうございます。
私が使っていなかったので気づきませんでした。貴重なアドバイスをありがとうございます。
まずは私自身が使用してみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-247 YB3MM/8 Tengah Islands operation 確定分 | トップページ | [IOTA-chasers] YB3MM/8 from Sailus Island OC-247 ***video*** »