World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-296P T88TI T88GI T88XX Tobi Island plan(3/11-15) | トップページ | IOTA-YB wanted listの効用 »

2015年2月 6日 (金)

OC-168 or OC-158 H44NT operation plan(3/11-14)

EA3NT Christianさんが3月にOC-195 VK7FG Flinders Islandの次に一人旅でSoromon Islandsへ渡り、H44NTのコールで2つほどのレアIOTAからのQRVを企画しているようです。かれはIOTA-chasers Forumの常連でスペインでは最もアクティブなIOTA chaserです。

 
QRZ.comからの転載です。69px_solomon_islands_regions_map
OC-168 Russell Islandが第一順位、次がOC-158 Florida Islandのようです。文面にはOC-168は行ってみないと渡航、宿泊設備、電源などが分からないようですが、二次電池や太陽光パネルを準備して100ワット運用を計画しているようです。ちなみにOC-168は11.2%、OC-158は18.7%のクレジット率です。
 
Sssss
予定では2015年3月11日(水)から14日(土)を計画しているようです。
 
ご承知の通り2013年4-5月にH44IOTAにてOC-168とOC-158は実施されましたが、OC-168は参加者の亀裂により交信データが消されてしまいクレジットを受けるどころかほぼ完全に存在が無くなってしまいました。その後、OC-158は周年記念で長期にしかもH44IOTAとは別のコールで運用されました。
 
今回のH44NTは3月11日にOC-127 Honiaraに到着後に決定するようです。QRZ.comのH44NTを日々ご確認ください。

« OC-296P T88TI T88GI T88XX Tobi Island plan(3/11-15) | トップページ | IOTA-YB wanted listの効用 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-296P T88TI T88GI T88XX Tobi Island plan(3/11-15) | トップページ | IOTA-YB wanted listの効用 »