World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-218 TX4A and OC-294 VK6ISL QSL card その2 | トップページ | OC-070 YB8XM/P Nusa Laut Island QSL card »

2015年2月 2日 (月)

OC-247 YB3MM/8 Tengah Islands operation (1/28-31)

この朝にYB3MM AdhiさんがFacebookの写真をTengah Islandsで撮った写真と入れ替えて無事戻ったことを知らせてありました。コメントには皆さんからのメッセージが書き込んでありましたので、私も3QSOの御礼を書き込みました。

 
すぐにAdhiさんよりコメントへの返信があり、4島からQRVしたが、JN6RZMは3番目のKapoposangbaliと交信できていないとのメッセージをいただきました。再び返信をし、4つの島の順番とQRVされた日時がまだわからないので早めにYB3MM websiteに掲載していただくようにお願いしました。
 
AdhiさんのFacebookはモービルになっていましたので、自宅に戻ってから掲示されると思います。なお、当初の表現は次の通りです。
Adhi will QRV from either ①Kapoposan, ②Satanger, ③Sailusa Besar and ④Sailusa Kecil islands belongs to Tengah Islands OC-247 using callsign YB3MM/8 on 28-31 January 2015 on 12m, 15m, 17m, 20m and 30m bands, SSB-CW modes.
 
IIHGのFacebookメッセージには③Sailusa Besar Islandから④①②の順で書いてあったと思いますが、明確でなかったようです。
1. 1月28日午後8時から1月29日午前10時→1/28 1136z 21CW Sailusa Besar?   
2. 1月29日午後3時から1月30日午前10時→1/29 0806z 21CW Sailusa Kecil?
3. 1月30日午後10時から1月31日午前9時→1/30 2259z 21SSB Kapoposangbali?
*1月31日午後は確認できず。と島名は思っていましたがどうも違うようです。
 
OQRSが「YB3MM/8」にて可能になりました。
日時に対する島名はまだわかりません。(2月2日 午後9時現在) 
To be continu...............。

« OC-218 TX4A and OC-294 VK6ISL QSL card その2 | トップページ | OC-070 YB8XM/P Nusa Laut Island QSL card »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-218 TX4A and OC-294 VK6ISL QSL card その2 | トップページ | OC-070 YB8XM/P Nusa Laut Island QSL card »