OC-247 YB3MM/8 Tengah Islands operation Valid
昨晩、YB3MM AdhiさんよりRSGB IOTA CommitteeのG3KMAより「RSGB, represented by Roger G3KMA, decided that operation of YB3MM/8 Tengah Islands OC-247 are VALID」の報告ありとFacebookにレポートされました。
インドネシア語により詳細な経過報告がされています。
YB8BRI RamさんやYB8HZ Hajarさんにもご理解のうえ、今後とも仲良くお付き合いして欲しいと願うばかりです。それに続けてDX-World.netでも同じメッセージが発信されました。
QSL請求はここからどうぞ。
インドネシアの交通事情が年々大幅に便利に変化しているようです。今回のOC-247は北側のスラウェシ島近辺のSabalana Islandsと南側のTengah Islandsで構成されています。
YB8HZはYC8HUとともに2001年6月に北側のSabalana Islandsから初めてのOC-247を運用しています。3~4年ほど前からOC-247を再度実行したいがドネーションの支援をお願いしたいと依頼を貰っていました。
しかし、プランは進まないままでした。この1月にもYB8BRIからも相談を貰っていました。かなりのコストがかかるとありました。ところが南側のLombok Islandから入る方法が開発され、Adhiさんの実行へ進んだようです。
日本でもJD1南鳥島や硫黄島、尖閣諸島、8J1RLなど日本政府の許可が必要であるところを除いて、自由にポータブル活動ができますが、今回はインドネシアの無線連盟の各地区ごとのORARI会長の運用許可、届け出の有無という点での異議に対するRSGB IOTA Committeeの検討と判断でYesとなりました。
万一、Noとなった場合は、過去のYB-IOTA運用で、ポータブル他エリアの運用まで遡ってすべてNoにしなければ正解とはならないと思っていました。それはあり得ないと強い気持ちでいました。
これを機に、RSGB本部がORARI本部へこの件を報告する必要があると思いました。そしてORARI本部は現在の状況を正しく確認し、調整のうえ、その結果を各地区のORARI会長宛へ通達、連絡すべきと思いました。ここがまだ解決されていないですね。
JAとYBとの相互運用協定が2013年夏に開始されました。JAから訪問してオペレーションする場合、同様の事象が今後起こりうると思われます。もっと世界にオープンにしないといけないと思います。
【追加】
YB3MM Adhiさんからコメントをいただきましたので、ここに転送して表示させていただきます。
Dear all JA friends,
Sorry for late news. The idea of QRV on OC-247 was appeared very suddenly. With very limited time and limited cost finally I did it.
On the 4 islands (Sailus, Satanger, Kapoposangbali, Poleonro) the propagation was ok, but the weather was very very bad. Everyday I must stop QRV on 02 - 07 UTC waiting the heavy rain and strong wind stop. On the first day in Sailus island, my 20m yagi's elemen and pole broken. Therefore I just used simple vertical from the second day.
When I go there using the fisherman wooden boat took only 13 hours. But when returned home took more than 24 hours due to bad storm.
Thank you for nice QSO. QSL card was started delivery yesterday.
And also congratulation to JA1EY and JA5IU who able to contact me from all 4 islands.
73, Adhi
« AS-026 ChejuとAS-094 Hainan Islandの困難性 | トップページ | OC-210 YC8ROP/P Bukide Island QSLカード到着 »
コメント
« AS-026 ChejuとAS-094 Hainan Islandの困難性 | トップページ | OC-210 YC8ROP/P Bukide Island QSLカード到着 »
昨日(2/25) Adhi YB3MM から、カードを送付した旨、メールが来ました。
投稿: JH1IAQ | 2015年2月25日 (水) 15時11分