YB4IRのペディションを調べてみる
YB4IR ImamさんがOC-252 Temajo Islandから来月3月にQRVするプランを発表しました。彼のオペレーションを行ったIOTAサービスは世界中の津々浦々まで届き、多くのIOTAチェイサーへnew IOTAをプレゼントしています。その状況を調べてみました。
やり方はいたって簡単です。QRZ.comのYB4IRに過去のオペレーションが掲載されています。CLUB LOGでサーチすると2件のクラブ局運営と本人のHome QTHからの運用も加えられています。
①YB4IR/5_OC075 QRV from Batam Island OC-075
422 QSOs logged between 2013-01-25 08:55Z and 2013-02-20 16:52Z
②YB6N Nias Island (OC-161)
6,843 QSOs logged between 2013-03-08 09:14Z and 2013-03-12 19:40Z
③YE5R Anambas Island (OC-108)
6,641 QSOs logged between 2013-11-13 14:18Z and 2013-11-20 00:37Z
④YB4IR/8 QRV from Kisar Island (OC-272)
2,049 QSOs logged between 2013-12-21 13:56Z and 2013-12-26 14:00Z
⑤YB4IR/8 QRV from Tidore Island (OC-145) and Ternate Island (OC-145)
3,099 QSOs logged between 2014-02-05 09:58Z and 2014-02-11 02:55Z
⑥YB4IR/P QRV from Enggano Island (OC-204)
4,999 QSOs logged between 2014-03-12 08:59Z and 2014-03-19 02:19Z
⑦YB4IR/5 QRV from Natuna Besar Island (OC-106)
3,560 QSOs logged between 2014-04-10 09:28Z and 2014-05-17 18:26Z
⑧YB4IR/5 QRV from Singkep Island (OC-107)
3,538 QSOs logged between 2014-05-12 07:44Z and 2014-05-15 19:42Z
⑨YB4IR/5 QRV from Midai Island (OC-109)
5,683 QSOs logged between 2014-05-18 17:27Z and 2014-05-24 20:10Z
⑩YB4IR is my Home Call. My QTH in Palembang, Sumatra Island (OC-143)
130,094 QSOs logged between 2003-10-19 01:42Z and 2015-02-01 16:15Z
⑪YB4IR/5 QRV from Tambelan island (OC-122)
2,388 QSOs logged between 2014-08-02 12:35Z and 2014-08-05 20:03Z
⑫YB4IR/8 QRV from Obi Island (OC-222)
3,700 QSOs logged between 2014-09-07 11:43Z and 2014-09-11 19:08Z
⑬YB4IR/8 QRV from Taliabu Island - Sula Islands OC-076
2,830 QSOs logged between 2014-10-05 08:16Z and 2014-10-08 21:02Z
⑭YB4IR/8 QRV from Bandaneira island OC-157
1,165 QSOs logged between 2014-12-24 00:15Z and 2014-12-27 15:35Z
⑮YB4IR/8 QRV from Yamdena Island OC-224
1,810 QSOs logged between 2014-12-29 13:23Z and 2014-12-31 14:36Z
QSOトータルはOC-143分とYB6NとYE5R分を含めて178,821QSO、除けば35,243QSOです。1ペディションあたり12回で割ると2,937QSOとなります。経験的に3泊4日が多いようですので1日平均734QSOという計算になります。
他の個人のみのペディションと比較すると失礼になりますのでいたしませんが群を抜いています。⑭⑮はコンディションが悪かったと言っていました。しかし、この数字からして彼の目標は3,000から5,000 QSOにおかれているのではないかと判断できます。
YB8RW DinさんはYB4IRの強い影響を受けCWやCLUB LOG利用につながっています。やはりCWによるQSO数を目標として研鑽しているようです。その影響をYB8の新しい局がを二次的に受けつつあるようです。特にCWの素晴らしさが浸透しているように思います。
YB4IRはQSLも事前に準備し、CLUB LOGへのアップロードもペディション終了時には終わっていて、パレンバンに帰着した翌日にはQSLingを開始しているようです。すぐに請求すると2週間から2カ月以内で到着します。ただし、一部郵便事故が散見しています。
基本的にはYB4IRは発信完了した分の再発信は拒否されます。それは大きなコストをかけてペディションを実行しているため、再発行は自己負担で再請求をお願いしたいとの考えです。ペディションを恒久的に続けるために再発行に伴うコスト増を極力抑えていると理解ください。
1月から2月にYB4IRから届かないという世界中からの支援依頼を4件もいただきました。その結論として、YB4IRに可能な限り封筒の右下コーナーカットをお願いしました。さて、どうなることでしょう。
« OC-252 YB4IR/7 Temajo Island (3/14-18) | トップページ | YB4IRはこの週末にアメリカ出張 »
« OC-252 YB4IR/7 Temajo Island (3/14-18) | トップページ | YB4IRはこの週末にアメリカ出張 »
コメント