Google Earthを利用しよう (その2)
昨晩、Google Earthの基本的なお話をここに書き入れましたら、この朝に質問が数通ほど国内外から届いていましたので回答を兼ねて追加の情報をいたします。わずかな時間でしたがこのブログを見て、質問をいただくことはたいへん嬉しく思います。
まず、偶然に見つけました「気象衛星」の表示の仕方です。
次に「気象情報の正確性」です。
同じ時刻に気象庁のウエブより入手した画像です。
IOTAペディション局の動向を見る場合にたいへん便利な情報と思います。日本近海のみならず世界中の気象動向が簡単に把握できます。ご参考ください。
« Google Earthを利用しよう | トップページ | IOTA REFERENCE NUMBER LIST by EXCEL 提供 »
« Google Earthを利用しよう | トップページ | IOTA REFERENCE NUMBER LIST by EXCEL 提供 »
コメント