World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan | トップページ | OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan その3 »

2017年1月31日 (火)

OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan その2

この朝にVK2エリアのBegaから飛行機でOC-196 Gabo Islandへ向かったVK5CE Craigさんから盛んにFacebookに投稿されています。

 
16406550_1198307573618184_945653588アンテナが長すぎて軽飛行機に搭載できずさらにコストをかけてチャーターし直した飛行機です。Begaという町です。
 
16387415_1198307570284851_301362891
飛行機が飛び上がった写真です。飛行機の中からFacebookに投稿したのかGabo Islandに着いて掲載したかは不明です。
 
Oc098_map_3オーストラリアの南東部のマップです。対岸にはタスマニアが位置します。Gabo Islandは最南東に位置します。
 
Oc098_map_4飛行場のBegaとGabo Islandの位置です。
 
Oc098_map_5Gabo Islandはオーストラリア本土から650メーターしか離れていません。よってネットは繋がる可能性が高いと思われます。
 
今回は本日1月31日の昼から2月1日までと平日の24時間+アルファという短さです。JAの友人からも依頼いただいていますので夜の運用、早朝出勤前の運用サービスをしてもらえるように支援してみます。
 
たくさんの局にサービスできると良いですね。もうすぐ出てきますよ。
 
ご参考
 

« OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan | トップページ | OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan その3 »

コメント

こんばんは 情報ありがとうございます。
夜もアクティブに運用してくれているのでQSOできました。
過去2013.8.17 20m VK3ATX/P Gobo-lsはSASE後、メールするも音沙汰
なく 焦げ付きでした。   

おめでとうございます。
流石ですね。残念ながら、お恥ずかしいことに私のところからはOC-196 VK5CE/3の信号はノイズに埋もれてコピーすることもできません。明日からのOC-098もコピーできないかもしれません。皆さんのフォローだけでも頑張ってみます。

(追加)
今も夜中に近いですが、14.255でよく聞こえてます。
VK-EU (I、EC,OY、5B等)が開けているようですが、CQ 連発が多い
感じですが、がんばって開ける周波数を選んでQRVしている感じですね。
こんな時間でもI-JAも開けていてすごく弱いでですが聞こえてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan | トップページ | OC-196 VK5CE/3 Gabo Island Plan その3 »