World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« Club Log QSO Matches の威力を痛感 | トップページ | OC-295 & OC-166 YB3MM/7 plan(1/21-24) »

2017年1月13日 (金)

SA-043 XR7T Ascencion Island Round#1

SA-043 XR7TとのSked第1ラウンドは1月12日の日本時間0600UTCに始めました。その前日に2005年3月21日に交信したSA-043 CE6TBN/7のQSLカードをCE1TBN Marcoさんへ見せて決定しました。Marcoさんは当時はTemcoに住みCE6TBNでしたが現在はCE1TBNです。

 
Img108
このデータ欄を見て、0600UTCで決定しました。0600UTC過ぎに14220に出てきましたが私もJA8のN-OMも全く聞こえません。MarcoさんにFacebookのメッセージ機能を使って14220を聞いていると伝えました。
 
JAのビッグガン局がワンコール、ツーコールで交信を終了しています。驚きますね。0805UTCにMarcoさんから返事があり「いまCE7KF Mauが運用している」とのメッセージを貰いました。
 
続いて私からMarcoさんへ「2局ともに全くコピーできません」とアパマンハム2局の状況を伝えました。その間にFacebookでCE7KF Mauさんが登録されていることを見つけました。ページをめくっているとびっくりです。
Facebook_ce7kf
JN6RZM IOTA Supportingと見慣れたブログとその中にXR7Tの記事を紹介した画面が張り付けてありました。私が当ブログで紹介した文章をCE7KFのFacebookで再度紹介した記事でした。すぐにCE7KFへ友達登録をお願いしました。
 
一旦QRTした後、再度ワッチに入った1002UTCにMarcoさんより「OK、住所を送ってください。明日一番に手製のQSLカードを送る」と言ってきました。
 
驚きました。嬉しいですね。すでにQSLカードも用意してくれていました。しかし、交信できていないことを伝え、13日の0730UTCにCE1TBNによるCWスペシャルSkedとCE7KFによるJT65のSkedをお願いすることにしました。
 
2005年3月21日のときにもMarcoさんに無理を言って14SSBに追加して14CWでも交信していただけました。今回も無理をお願いしました。問題はコンディションのみです。まずはSkedの第一ラウンドをご報告しました。
 

« Club Log QSO Matches の威力を痛感 | トップページ | OC-295 & OC-166 YB3MM/7 plan(1/21-24) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Club Log QSO Matches の威力を痛感 | トップページ | OC-295 & OC-166 YB3MM/7 plan(1/21-24) »