World wide visitors

  • Google translate for visitor
  • Free counters!

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« OC-202 DZ4C Tinaga Island by 4F2KWT | トップページ | Club Log QSO MatchesへのResident局の登録について »

2017年4月13日 (木)

AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Apr 13)

この朝、2017年4月13日午前5時13分にIOTA-chasers Forumに投稿されたSubscribedメールが送ってきました。転載します。EU7A Andyさんからです。

 
[IOTA-chasers] R71RRC update
 
Victor, UA3AKO informs that they are going to make ORT on April, 15 at 0030 UTC.
For now they have made more than 4300 contacts and many of them are dupes.
 
73,Andy
EU7A
 
R71RRCのリーダーUA3AKOとのサテライト電話による伝達です。4月15日0030UTCにQRTして引き上げるとのことです。あと二日間やるそうです。現時点では4,300 QSOsに到達したそうです。7MHzCW、10MHzCW、14MHzCW、14MHzSSBで運用中です。
 
JAの4アマ向けの7MHzSSB運用はどうも進まない感じです。電話を受けられるよう待機していましたが、今日から個人的に忙しくなる関係で対応が難しくなりそうです。
 
おそらく帰路の飛行機の関係でぎりぎりまでサービスを続けているようです。また、Provideniya villageまで80kmくらいですので交替で休息に戻っているようにも感じます。ほとんどサービスできたと思いますが、未交信局はおられますか?
 
JAの4アマへの7MHzスペシャルアンテナによるSSBサービスは個人的にはあまり賛成していません。UA3AKO Victorさんから2回も言ってきたために親切として受けました。彼らの極寒での行動にいろいろやってもらうのは忍びないです。むしろ、個人努力として10/14MHzに出られる環境整備をするべきと考えています。
 
【追記】
1515JSTにEU7A Andyさんからメールが届きました。UA3AKOと電話連絡を取り合っているが、今話をしたとのこと。JN6RZMへ連絡し、40mSSBアンテナの準備ができたので時間と周波数を教えて欲しいと伝えてこられました。
 
そこで、実際にはJAの4アマ向けサービスのリスエストを当ブログで集めましたが現時点ではゼロであることを伝えました。しかしながらすでにオンジエアできる状態ならば40mCWでJAオープニングと同じ時間帯で、7160周辺でサービスしてくださいとQSPしてもらいました。
 
再び時間を聞いてきましたので7MHzのオープンは0800-2100UTCですが、平日のために1000-1100UTC(1900-2000JST)7160あたりでサービスしてくださるように伝えました。
 
Thanks EU7A Andy-san.

« OC-202 DZ4C Tinaga Island by 4F2KWT | トップページ | Club Log QSO MatchesへのResident局の登録について »

コメント

今、7152KHzでオンフレでQSOしています。

7160KHzにQSYしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« OC-202 DZ4C Tinaga Island by 4F2KWT | トップページ | Club Log QSO MatchesへのResident局の登録について »