AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Apr 10)
2017年4月9日1652UTC(日本時間10日午前1時52分)にベラルーシのEU7A AndyさんとチームリーダーのUA3AKO Victorさんが電話で繋がったようです。IOTA-chasers Forumへ投稿されています。
Just got message from Victor, UA3AKO. They have reached final destination and have installed 30m antenna yet. They are on 10111 right now.
73,Andy
EU7A
最終目的地に到着し、30mアンテナを設置したとありました。すぐにクラスターを確認しました。
Callsigns YY/MM/DD UTC FREQ Remarks Reporter
===============================================================================
R71RRC 17/04/09 2054Z 10108.4 up 73 IZ8FQI
R71RRC 17/04/09 2049Z 10108.4 CQ up as-71 R0XA
R71RRC 17/04/09 2049Z 10108.4 CQ up, as-71 R0XA
R71RRC 17/04/09 1648Z 10111.0 AS-071 EU7A
R71RRC 17/04/09 0049Z 10108.0 CQ... IOTA AS-071 R0XA
R71RRC 17/04/08 2103Z 14038.8 UP W6EU
確かに止まっていたクラスターレポートが動き始めましたが勢いはありません。現地は早朝から朝です。マップを確認しました。
日本時間6時前の位置です。島の東端にいます。風の便りでは2日間は実行すると聞いていますので4月11日まではサービスしてくれるでしょう。その先は確認できていません。ログサーチはMainlandへ戻ってとあります。
あくまでも予想ですが、彼らは当初「4月7日から17日の間で5から7日間の運用」と発表しています。4月17日は帰りの飛行機の出発日前日ではないでしょうか。5から7日間は持参する食料などから判断したものと思われます。帰りの飛行機に合わせるならばぎりぎりまでサービスする可能性が高いと思います。
体調不良者などが出なければ4月12~13日まで延びる可能性もあるでしょう。本日10日は昼間は14/18/21MHz、夕方から14/10/7<Hz中心にサービスを2台で実行するでしょう。
7MHzアンテナ設置後に電話をするとありましたがどうなるかわかりません。未交信で7MHzSSB交信希望があればご一報いただければQSPしたいです。
« OC-123 A35JP/P Niuafo'ou Islandから無事帰国 | トップページ | AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Apr 11) »
コメント
« OC-123 A35JP/P Niuafo'ou Islandから無事帰国 | トップページ | AS-071 R71RRC Arakamchechen Island info(2017 Apr 11) »
4月10日の7MhzCW R71RRCは、国内並みの強さですね。
投稿: 松本 | 2017年4月10日 (月) 15時59分